当ページのリンクには広告が含まれています。

断捨離できない人は片付けられない。その理由とは?

数年前から今も続く断捨離ブーム。

ですが、みなさんの中には
捨てるのがもったいない、捨てたくない!

捨てたいけど、捨てられない!

という方はいませんか?

捨てるという行為=物自体や、それに支払ったお金を無駄にする

だから捨てるのが許せないという人もいますよね。

スポンサーリンク



捨てられない人は片付けられない理由

では、捨てずに片付けることはできるのでしょうか?

私の考えはノーです。

捨てないなら家は片付かないと思っています。

 

ほとんどの物に対して、人は飽きてしまいます。

どんなに時間をさいて探し回って、やっと手に入れたものであっても

いつのまにか慣れて、それがあるのが当たり前になり、
いつかは飽きて他の物を買いたくなります。

 

高いものであれば飽きないのかというと、

そうではなくて、高い安いにかかわらず
やっぱりいつかは慣れて飽きてしまいます。

100円均一で買ったものよりは高価な物の方が
飽きるスピードは遅いし
劣化スピードも遅いので長く愛用できることが多いかもしれません。

だけど、やはり長く使っていると、他の物が欲しくなる事が多いですよね。

 

そして、
なかなか飽きのこないお気に入りのものでも、
いつかは劣化、消耗します。

もちろん死ぬまでにずっと使い続けるものも
少しはあるけど、
物の数で比べると圧倒的に買いかえる物の方が
多いと思われます。

 

だから、生きているうちに何度も
いろんなものを購入することになります。

それは、あたりまえのことです。

逆にぜんぜん買わない暮らしというのは、
我慢だらけで自分にとってストレスになるし、
新しいものを使い始める喜びも失ってしまうと思います。

 

ただ、問題は
誰もが新しいものを買うことはできるのに、
捨てることができない人が多いことです。

捨てられない人、捨てたくない人は
家の中にどんどん先に買ったものが増えて
スペースを占領し
ごちゃごちゃした片付かない家になってしまう。

捨てずに増やし続ければ、
収納スペースは足りなくなることは明らかです。

収納たんすやクローゼットが物であふれると
ぎゅうぎゅうづめのギチギチ12割収納になります。

そしてパンクして椅子や床の上に物を置いたりして、
片付かない家になってしまいます。

 

学生の頃なら物が少ないので
どうにかなっていたかもしれません。

でも、20代後半から30代ぐらいで
子供の物が増える、夫の趣味の物が増える、
自分の物も溜まりにたまっている状態になります。

そのまま40代、50代、60代・・・
どんどんモノがあふれるようになって
どこから手を付けたらいいか分からない状態に。

家に物があふれていることに気づいて
断捨離にとりかかることができればいいのですが、
頭では分かっていても行動に移せない人も多いですよね。

以前の私も「捨てたい」と思っていても
ちゃんと断捨離できなかった人です。

断捨離を試みても途中ですぐ挫折していました。

最後に

みなさんの中にも、
いつでも人を呼べる片付いた家にしたいけど、
物が捨てられないという悩みを持った方がいるかもしれません。

今後のブログ日記で、
元汚部屋にいた私が身につけた断捨離の心得?を
書いていきます!

他の記事もよんでみてください^^

持たない暮らしについての記事を見てみる

貯金節約に関する記事を見てみる

家事時短と時間管理についての記事を見てみる

 




ナミでした。明日も待ってます^^

読んだよの1クリックお願いします↓


シンプルライフランキング