2018-02

時短料理

副菜は多めに作る。イワキのパック&レンジがおすすめ

シンプルライフブログランキング1位達成しました。 ありがとうございます。(2018年2月) ブログを広めていただきたいので、1クリックお願いします♪ ↓ ↓ ↓ おはようございます! ハンドルネームがナミに変わりました(笑) ...
掃除

主婦の家事時短に役立つ物とは?掃除、料理、洗濯・・・時短して効率アップする方法。

シンプルライフブログランキング1位達成しました。 ありがとうございます。(2018年2月) ブログを広めていただきたいので、1クリックお願いします♪ ↓ ↓ ↓ 主婦は忙しい! 前回の記事で 主婦は完璧主義をやめて家事の...
掃除

家事は効率的に力を抜いて。完璧主義をやめたい人におすすめの本

ゆるミニマリスト主婦のナミです。 主婦は完璧主義をやめることで余裕がうまれる 掃除や料理洗濯など主婦がやるべき家事はたくさんあります。 どの家事にも同じぐらいの労力と時間を使っていては 体と時間がいくらあっても足りません。 ...
掃除

食器用洗剤と古スポンジと古布で窓ふき

シンプルライフブログランキング1位達成。 ありがとうございます。(2018年2月) ブログを広めていただきたいので、1クリックお願いします♪ ↓ ↓ ↓ 今日は窓の外側を綺麗にしました。 スクイージーがあれ...
時短料理

夫の弁当づくりが面倒で続かない人へ。簡単に続けて節約する為のコツ。

ゆるミニマリスト主婦のナミです。 シンプルライフブログランキング1位ありがとうございます! 私が夫に作るお弁当は いつもすごくシンプルです。 朝から気合いをいれて 凝ったお弁当を作る「できる主婦」ではありません。 前日の夕食の残...
ミニマリストの断捨離

古い手帳捨てる?日記、家計簿の断捨離のタイミング【ミニマリスト主婦】

ゆるミニマリスト主婦のナミです。 2DK賃貸マンションに夫と幼稚園の子供と住んでいます。 使い終わった家計簿や、過去の手帳や日記は捨てる?とっておく? 古い家計簿や手帳や日記帳。 せっかく書いたのだから ずっと家にとってお...
掃除

<簡単掃除>オーブントースターのパンくず掃除。セスキ炭酸ソーダを使えば楽に綺麗。大掃除にも。

我が家は朝食に、食パンを焼いて食べることが多いので オーブントースターが汚れやすいんです。 今日は朝からオーブントースターや、炊飯器、コーヒーのバリスタが置いてあるところの周辺を、軽くお掃除しました。 オーブントースターの パンく...
ミニマリストの断捨離

<断捨離記録>ゆるミニマリストが本を捨てる基準、方法、コツとは?無料で集荷買い取りなど。

このブログの断捨離に関する記事は、 断捨離したいけれど、物が捨てられない、断捨離の方法が分からない、断捨離に失敗した挫折した、という断捨離初心者、挫折者の方に向けて、 元々は捨てられない女、片付けられない女だった、ゆるミニマリストが書い...
子育てと家族

自分や子供にダメ出ししているとどうなる?能力を最大限発揮する為の習慣づくり

職場での対人コミュニケーションや、家族の人間関係、自己嫌悪などで、 悩まされることは結構多いですよね。 今日は、とってもいいお話を聞いたので、主婦のみなさんにシェアしたいと思います。 宮越大樹さんという、 主にコーチングを教えていら...
ミニマリストの部屋と持ち物

無印良品マイクロファイバーミニハンディモップで掃除を簡単に♪テレビ周り、机、パソコンの埃取り

家の中って掃除するところがたくさんありますよね。 隅々まで毎日全部掃除していたら大変! 家事も追われることになるし、 子どもとゆっくり顔を見ながら話す時間もなくなるし、 ましてや、自分の趣味の時間なんて取れないですよね。 主婦は、...