2021-08

心の余裕

【物欲を減らす】スマホの見すぎをやめる方法

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 今の時代は、普通に1日を過ごしているだけで いろんな情報が頭に入ってきます テレビだったり、なんとなく街で視界に入ってくる広告だったり…...
子育てと家族

あれを買ったら、子供と夫が毎日運動するようになりました

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います まったく運動しなかった息子と夫が、毎日運動するようになった理由 私はオンラインフィットネスジムを1年ぐらいやっているのですが 子供と夫は...
節約と家計簿公開

【教育資金】大学費用に学資保険は不要?じゃあどうする

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 子供の大学準備金。学資保険がベスト?不要? 子供の大学の費用を準備するためには 学資保険に入るのが一番いいと思っている人が多いのではない...
節約と家計簿公開

家計簿継続のコツ。手段よりも〇〇が大事

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 家計簿を継続するコツ 家計簿が続かないという悩みはありませんか? 家計簿を継続するコツは 家計簿の手段よりも 家計簿をつける...
小学生の遊びと勉強

夏休み終了!パート主婦の平常ルーティンへ戻りました

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 小学校の夏休みも終わって新学期が始まりました 夏休みの終わりには 一緒に24時間テレビを頑張るキンプリを応援したり 家族3人でピザ...
ミニマリスト断捨離

【ゆるミニマリスト】マットは敷かない。バスマットはフェイスタオルで代用

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います😃 玄関、トイレ、キッチンはマットを敷きません 最近、いつでも人を呼べる家、きれいな家を維持するために マットを置かない家...
心の余裕

制限していたのは自分。悪い意味づけをしたのも自分

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 苦しいとき、違和感を感じる時は、立ち止まってみよう。 死にはしないから、ちょっと休んで考えてみよう。 自分の心地よいことは何か、自分が本...
愛用品、おすすめ

若く見られた件。雑誌LDKプチプラ化粧水と乳液とミネラルファンデが優秀すぎる

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 最近職場で、患者さんから若く見られることが増えました お世辞と思うより 自分が若返ったと思い込んだ方が、どんどん若返るらしいので...
ブログ収入と働き方

お金より時間と幸せを優先する働き方に変えた理由。パート給与はこれだけ

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 8月のパートの給料が出ました 今月は44550円です 毎月だいたいこれぐらいの額です 今のパートの仕事を始めて1年になります ...
節約と家計簿公開

頑張らない食費の節約のコツ。家計簿をつける、自炊、使い切る、満足する

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 節約をするうえで、食費は大切なポイントです でも、頑張って特売品を買うために店をはしごをしたり 豆腐やおからで毎回かさましするような...