2LDK賃貸に、夫と小学生と3人暮らしの
ゆるミニマリスト主婦ナミです。
今使っているボディーソープに満足していますか?
ボディーソープ選びの基準は何ですか?
私の場合大事なのはこの4つです。
- アトピー体質の夫と子供も使える優しい成分
- コスパ
- 使い心地(泡のきめ細かさ、洗った後の肌)
- 洗顔もできる
節約志向でコスパにこだわる私が、
4つの条件を満たしてリピート買いしているボディーソープを、ご紹介します。
コスパ最強!マックスの「無添加、泡の石けんボディーソープ」が人気の理由
こちらが、最近リピート買いしている「無添加 泡の石けんボディーソープ」です。
(一番下に商品リンクを貼ってます)
詰め替え用は3回分の1350mlと大容量なんですが、3つストック買いをしたほど
お気に入り!
成分がシンプルで良い
- アトピー体質の夫と子供も使える優しい成分
と条件をあげましたが、「無添加 泡の石けんボディーソープ」の成分は水とカリ石けん素地だけ。
無添加だから肌が弱い夫と子供も、問題なく使えています。
もちろん、赤ちゃんの肌にも使えると書いてありますよ。
息子が赤ちゃんの時は、わざわざ大人と別に赤ちゃん用泡ボディーソープを買ってたので、
もっと早く知りたかったなー。
洗顔もできるから節約になり、楽ちん
「無添加 泡の石けんボディーソープ」は、水と石けんだけでできているので、洗顔料としても使えちゃうんです。
(商品に顔にも使えると記載があります)
だから私は、洗顔料を買うのをやめて、これで顔も洗っています。
洗顔料を買い続けるのと比較したら、かなり節約になるし、
体を洗う時に顔までいっしょに洗って流せるので、かなり楽です♪
朝はこれだけで洗顔、
夜はメイク落としを使った後に、これで洗顔をする流れです。
石けんで落とせるミネラルファンデーションだけしかつけていない時は、
メイク落としは使わずこのボディーソープだけです。
ずっとこれを愛用してます↓
ハンドソープにも併用する人が続出
そうそう、この商品の大容量1350mlの詰め替えを買って、
泡ハンドソープと泡ボディーソープとして併用する人も多いです。
ミニマリスト思考の人は、特に多いかも?
あれこれ日用品を買うより、
洗顔、ボディーソープ、ハンドソープを、これ1つで使いまわしできるのが嬉しいですね。
使い心地が良い
「無添加 泡の石けんボディーソープ」の使い心地、とっても好きです。
きめ細かい泡が出てくるので、子供でも洗うのが簡単。
私は子供のころから体洗い用のタオルを使っていましたが、
この商品に変えてからは使わなくなりました。
洗いあがりの肌は、石鹸にありがちな「さっぱりしすぎてキュッキュとなる」ということはなく、ほどよくしっとり。
(伝わりますか?笑)
泡ぎれが良いので、節水節ガスにもなります。
(泡のきめ細かさ、洗った後の肌)
容器をシンプルな白にできる
「無添加 泡の石けんボディーソープ」の、本体容器のパッケージが好みではなかったんです。
でも、簡単にビニールを外せて、真っ白シンプルにできました。
容器は専用の容器にしないと、しっかり泡立たず使い心地が変わってしまう可能性も。
とにかく安くてコスパが良いから、節約できる!
「無添加 泡の石けんボディーソープ」は本当にコストパフォーマンスが良くて、節約している方にもおすすめです。
さきほど書いたように、洗顔料、ハンドソープもこちらに統一すれば、だいぶ節約になります。
ストック置き場も片付きますしね。
ドラッグストアでは、扱っていない店もあるのですが、楽天市場で購入できます。
価格は下の楽天市場を参考にしてください。
例えば、4/17のサンドラを例にとると、1350mlで621円の時は、1mlあたり0.46円。
これを、他の洗顔料やボディーソープ、ハンドソープの価格と比較してください。
どれだけ日用品代が毎月安くなるのが分かりますよ♪
日用品をまとめ買いすることで、楽天でも送料無料になります。
楽天のサンドラッグは、送料一律418円で、3122円以上買えば送料無料になるので、
おすすめですよ。↓
はぁー、この商品の写真、結構前に撮影していたんですが、
やっと紹介できましたー。0より0.1の精神で取り掛かれました♪

おまけ↓
肌を休ませたい休日は、石けんで落とせるミネラルファンデをつけてます↓
読んだよタッチ嬉しいです↓
最近の片づけ実践の様子





余裕ライフ☆ゆるミニマリスト主婦ナミでした。
トップページをお気に入り登録して、明日も来てくださいね♪