
コンタクトレンズを半額で買う方法。まだ店舗で高く買うの?
昨日は、夫に3才の子供を預けて、2か月ぶりぐらいの一人時間を過ごしました。 3時間ぐらいだったけど、ちょっとリフレッシュ☆ どうして預け...
大量の物を断捨離。子持ちパート主婦の頑張らない節約
フォローする
昨日は、夫に3才の子供を預けて、2か月ぶりぐらいの一人時間を過ごしました。 3時間ぐらいだったけど、ちょっとリフレッシュ☆ どうして預け...
追記:2017年末より、この記事の100均じゃばらファイルではなく、 100均クリアファイルを使った予算管理方法に変えました。 こちらの...
夕ご飯メニュー2日分です。 チキンのトマト煮込み コーンと玉ねぎのバターしょうゆ炒め ピーマンとちくわのきんぴら ミニトマト ...
今日は引っ越し業者を決めて、日程調整をしました。 できるだけ引っ越しにかかる費用を安くしたいので 今回はきちんと料金比較をすることに。 ...
今日のテーマは 「シンプルに暮らして節約貯金」 です。 日用品代の平均はいくら? みなさんの毎月の日用品代っていくらでしょうか? ...
持たない暮らしを目指すのであれば 「手放す習慣」を身につける事だけでなく 「買わない習慣」を身につける事も 同じくらい大切ですよね! ...
雑誌サンキュ!最新号(3月号)に 買う前に一度冷静に考えるリスト というのが紹介されていました。 このチェックリストの内容は、...
貯金できないという悩みはありませんか? お金が貯まらない人は 「うちは夫の給料が少ないから」 「うちは共働きだけど世帯年収が少ないから...
みなさんはクレジットカードで買い物をすることはありますか? 貯金を頑張っている私ですが、 カードは頻繁に使います。 でも、貯蓄をくずさ...