メイクについて
ミニマリストやシンプリストの皆さんの中には、
部屋の物を減らす延長で、これまで使っていたコスメさえも使わなくなったという方も多いようです。
お出かけの時でもアイメイクやチークはしなくなり、ミネラルファンデーションを少しつけるだけになったり。
何もつけずいつもスッピンで過ごす、というミニマリストも。
それが心地よいなら良いと思います。
確かにほとんどメイクをしなければ、肌へのダメージは最小限にできるし、化粧品はお金がかかるので節約にもなりますよね。
ゆるミニマリストな私の場合
私の場合、産後にほとんどメイクしなかったりすっぴんでいたりした時、
洋服や立ち振る舞いまでどうでもよくなった経験があります。
メイクをせずに過ごしていると、「どうせ私がおしゃれしたって仕方ない」と、自分に自信がなくなってくるのかもしれません。
女性にうまれた以上ほとんどの人が、
きれいな自分でいた方が、機嫌良く前向きに過ごせるのではないでしょうか。
少なくとも私の場合、すっぴんで肌をきれいに保つよりも、できるだけ負担をかけないようポイントをおさえたメイクをして、きれいを目指したいなと思います。
納税日本一となったお金持ちの斎藤一人さんによると、メイクは神事。
幸せになるためには、顔にツヤを出す事がとっても大事だそうです。
だから、メイクは今後も楽しみたいと思っています。
メイク方法はシンプルになり、コスメの数も減りました。
小さなシミやシワを気にしているのは自分だけ
25歳過ぎると、シミや小ジワを隠す事ばかり考えてしまいがちですが、
実際そこをジッと見るのは、自分だけだったりします。
それは、いろんな場所で会う同年代の人たちを見て思う事。
60cmから1mぐらい離れた所から顔を見た時に、印象的なのはツヤツヤの肌であり、
小さなシミとかシワとか・・・そんなものは気にならないのです。
こちらの記事で、リピートしているファンデーションをご紹介しています。↓