シンプルライフ、節約、ゆるミニマリストの部屋、料理、掃除、持ち物について
ブログ日記を書いています。
ゆるミニマムが好きなEriです(^^)
スポンサーリンク
今日はこの本を読みました。
![]() |
>シンプル思考ですっきり身軽に暮らす [ やまぐち せいこ ]
|
「シンプル思考ですっきり身軽に暮らす」
やまぐち せいこ さん著
この方は、ミニマリストやシンプルライフが好きな女性の間で、とっても有名。
ミニマリストの中でも、特にインテリアセンスがあって、DIYをサクッとやってしまうようなすごい方。
ニックネームはやまさんです。
これまでも何冊か本を出されていますが、今日は去年11月に出版された一番新しい著書を読んでみました。
やまさんなら、どんな場所でもシンプルで美しい空間にしてしまう
この方は、去年からご主人の両親と同居を始められました。
それまで本で登場していた賃貸を離れ、義理のご両親のおうちへ引っ越し。
そのおうちが、湿気が多くカビだらけの状態。
そして、前にそこで生活されていた方の沢山の荷物が置かれたままの状態だったんです。
普通なら、シンプルでとてもきれいにされていた住まいから、このような状態の家に引っ越すとなれば、躊躇してしまうかもしれません。
でも、やまさんの場合は違うんです。
そんな家を、みんながあこがれるくらい、すっきりきれいでおしゃれな空間に変えてしまうんです。
すごいですよね!
最初に引っ越された頃、一気にたくさんの物を断捨離されたのですが、その行動力や決断力には驚きました。
そして、カビキラーを使ってどんどん掃除を進め、問題のあったキッチンの扉を思い切ってなくして見える化したり・・・
結果どうなったかというアフター写真は、本に沢山のせておられますので、ぜひ見てみてください。
とっても参考になりますよ。
教育に関しても考えさせられる
著書の中で、お嬢さんの自閉症の事などを沢山語っておられます。
以前は、お子さんに厳しく怒鳴ったり、時には手をあげることもあったとのこと。
でも、怒鳴ったりすることは、ただ威圧して黙らせているだけだと気付き、やめたんだそうです。
やまぐちせいこさんが心がけているのが、何かを注意する時は「小さい声でゆっくり話す」ということ。
これは、私も真似してみようと思いました。
ついつい感情に任せて大きい声を出す事がありますが、怖がらせて良い子にしても、親の顔色を伺うようになるだけですよね。
物を減らしてシンプルに暮らしたい人に読んで欲しい
ミニマリストの本は沢山でていますが、やまぐちせいこさんの本は、インテリアの写真も多く、置いているのも無印良品など身近で、参考にしやすいです。
お子さんも大きいので、子育てのヒントも得られると思います。
興味のある方は、一度読んでみられてはいかがでしょうか。
![]() |
>シンプル思考ですっきり身軽に暮らす [ やまぐち せいこ ]
|
主婦のみなさんに役立つブログを目指しています☆
お気に入り登録して、明日ものぞいてやってください。
ランキング投票クリックお願いいたします(^^)
↓ ↓ ↓
ポイントタウンは、節約系ブロガーの多くが稼ぎ頭にしています。
実質無料の化粧品をゲットしたり、ブログをやっている人は紹介料をもらえたり、お友達が稼ぐと還元ポイントがもらえたり、楽天など通販利用で1%ポイントをもらえたり♪
ランクアップ制度があって稼ぎやすい。
——————-
断捨離に役立つフリマメルカリは、
ここから紹介コードSMZHCZを使って登録すると300円ポイントもらえます
スポンサーリンク