シンプルライフ、節約、ゆるミニマリストの部屋、料理、掃除、持ち物について
ブログ日記を書いています。
ゆるミニマムが好きなEriです(^^)
私の収入源であるポイントタウン。
1人紹介すると500円分もらえるようになったので、ブログをやっている方はぜひ、お友達を募集してみるといいですよ。
またまた1名の方に登録していただいたようです。本当に感謝しています!
一緒に楽しく稼ぎましょうね♪
このブログから、79名の方がプチ稼ぎを始めました
↓ ↓ ↓
ポイントタウンは、節約系ブロガーの多くが稼ぎ頭にしています。
実質無料の化粧品をゲットしたり、ブログをやっている人は紹介料をもらえたり、お友達が稼ぐと還元ポイントがもらえたり、楽天など通販利用で1%ポイントをもらえたり♪
ランクアップ制度があって稼ぎやすい。
——————-
関連記事です
↓ ↓
専業主婦でも。3/1から始まるお得なこと。
専業主婦だけどプチ稼ぎでこれを買いました。
スポンサーリンク
私はこの雑誌だけは、大好きで欠かさず読んでいます。
![]() |
|
今回のメイン特集は、
「あなたの知らないお金の貯め方新常識」
中身を開かずにはいられないですね。
そして、このブログに訪れてくださる方の興味をひくものと言えば
整理収納系の特集ですね。
「片付け&収納大特集 物が多くても家が狭くてもスッキリは可能だ!!」
という特集も組まれていました。
この特集の最初の見開きページの写真に、我が家のおもちゃ収納に使っている、ニトリのカラーボックスと白い収納BOXらしき物が写っていて、ちょっと嬉しいです(笑)
息子のおもちゃ部屋の、真ん中のおもちゃ入れと、左の本棚がニトリの物。
詳しくは、こちらの記事に頑張って書きました。
↓ ↓
押し入れ収納方法②(こどものおもちゃ、本)
ニトリのインボックスらしきものも写真にでていました。
わが家は、食器棚の中で使っています。
だいぶまえの写真なので今は突っ張り棒を使っていませんが・・・
↓
話は戻りますが、
サンキュ!5月号から気になったところを抜粋すると・・・
—————–
「捨てる」「断捨離」「ミニマリスト」・・・・・・・。
空前の”物へらし”ブームを経ても、なんと!いまだに8割もの読者が、「わが家は物が多い」と思っている事が判明。
理想と現実のギャップに悩む皆さん、大丈夫です。
編集部が発見した、物を減らさなくても”リアルに””本当に”片づくテク、伝授します!
—————–
物は減らしたいけど、捨てられない、片付けられない人って、やっぱりまだまだ多いんだなと思いました。
私は、一時期ミニマリストにあこがれましたが、シャンプーをやめて湯シャンにはできないし、コンディショナーをやめてクエン酸リンスに替えることはできない。
基礎化粧品をワセリンだけにすることもできないし、お化粧は大好き。
洋服は減らしても、私服の制服化はしたくない。
こどものおもちゃを最小限にするのには、疑問を抱いてしまう。
来客用の食器を紙皿にはせず、多少は余分な食器を持ちたい。
その他いろんな理由で、ミニマリストをめざすのはやめました。
私は、多少の余分な物は許す、ゆるミニマリストです。
だから、今回のサンキュ!の特集は、とっても共感できました。
(いつも勝手に共感させていただいてますが)
ミニマリストは、私にも家族にも向いていないからゆるミニマリストがいい。
そんな方は、サンキュ5月号の、ほどほどミニマリスト的な特集を読んでみてはいかかでしょうか。
付録です。
それから、
「1000マ年貯まる!本」もついています。
時間がなくいつも以上に、めちゃくちゃな文章で申し訳ありません。
この前記事にしたパンプスが、再入荷したので、スモーキーピンクをリピ注文しました!
うれしいです。
![]() |
感想(158件) |
アウトレットシューズという店名は、傷ありとかではなく、工場直売という意味だそう。
とがりすぎないポインテッドトゥで、華奢で女性らしく見えるかわいいデザイン。
スエードのモカを買ってとにかく良かったので、スモーキーピンクをリピしようとしたら楽天お買いものマラソン初日に売り切れてました。
ヒールが5cmでクッションがあるので、とても歩きやすく素足でも足が痛くなりません。
そしてソックスと合わせる事もできるので、長時間歩く日も履くことができます。
こんなに安いとは思えないほど、スエードは特に高みえ。
早く届かないかな。
ピンクはトレンドカラーですよね。私は一年中はきます。
最後に、余談ですが・・・
写真を撮る時は、息子がいたずらしてきます・・・
主婦のみなさんに役立つブログを目指しています☆
お気に入り登録して、明日ものぞいてやってください。
ランキング投票クリックお願いいたします(^^)
↓ ↓ ↓
断捨離に役立つフリマメルカリは、
ここから紹介コードSMZHCZを使って登録すると300円ポイントもらえます
スポンサーリンク