以前は、化粧水、乳液、美容液、パックなど・・・
基礎化粧品に沢山お金を使っていました。
お金だけでなく、それらを順番に肌につけるのに、時間も沢山ついやしていました。
でもいつだったか、それらの基礎化粧品に費やすお金と時間は、私にとって削るべき所だと気付きました。
もちろん、何も保湿剤を塗っていないわけではありません。
オールインワンジェルを使っているんです。
何本も基礎化粧品を使い、必死になって塗りこんでいたあの頃って、何だったんだろう・・・と、今は思います。
スポンサーリンク
ミニマルなシンプルスキンケアに変えれば、時間とお金が節約できる
化粧水、乳液、美容液、クリーム、フェイスマスク。
これらの基礎化粧品に、時間とお金と労力を費やしている方は、一度(再度)オールインワンジェルを試してみてはいかがでしょうか?
仕事、家事、育児などで忙しい主婦は、時間をかけスキンケアをするのは難しいですよね。
オールインワンの基礎化粧品だけでは、保湿が十分できないと思っていませんか?
コスパ、品質の良いジェルをきちんと選べば、シンプルなスキンケアであっても、十分肌はしっとりツヤツヤになります。
乾燥肌でも混合肌でも、オールインワンは使えるんです。
基礎化粧品の数を減らすと、洗面台の収納もすっきりして、片付けやすいのでおすすめです。
どのオールインワンジェルを買ったらいいのか
オールインワンジェルは、この十年ぐらいでどんどん種類が増えていきました。
私は、価格が1300円ぐらいの安いものも試したことがありますが、質もそれなりでした。
5000円から7000円ぐらいのものが、主婦の私が続けやすい価格帯で、質と値段のバランスがとれていると思います。
例えば、ドクターシーラボを2種類使ったことがありますし、メディプラスゲルも定期コースで注文していた時期もあります。
だけどメディプラスゲルは、お化粧する時にポロポロとカスが出てしまうので、エニシングホワイトを使うようになったんでしたっけ。
だけど、そろそろ他の商品も試してみたくなりました。
アットコスメのオールインワンジェルランキングを見て、2つのジェルがずっと気になっていたんです。
現時点でのオールインワンジェルアットコスメランキング結果
1位 ナナローブ コロカリアスーパーオールインワンジェル
口コミを見ると、ナナローブ コロカリアスーパーオールインワンジェルは、べたつきが不快という声が多いので、買わないことにしました。
これまで試してきた他のオールインワンジェルにも、べたつきがひどくて、お化粧するまで長く時間を置かなければいけないものも多かったんです。
だから、「べたつかない」は必須条件です。
2位 PCリペアゲルWセラム
↓ ↓ ↓
3位 珠肌ランシェル
↓ ↓ ↓
2位PCリペアゲルと 3位珠肌ランシェル。どちらを先に注文しよう?
口コミを読むと、どっちもとっても評価が高いんです。
アットコスメの口コミを沢山読んでみましたが、サラッとしていてべたつかない、そしてファンデーションを塗る時ポロポロとカスは出ないようです。
サイトをじっくり読みましたが、どちらの成分も本当によさそう!
結局どっちも試すことにしました。
使わないと自分に合うかどうか分からないですよね。
だけどどちらを先に?
珠肌ランシェル
■本格的なシワ対策 ”LOX活性卵殻膜”を 世界で初めて化粧品に配合したもの。
■肌バリア修復 ・シワの悩み ・シミの悩み に。
一回限り注文より、いつでも解約できる2か月ごとに2個の定期コースで注文して、気に入らなければ一回だけのお届けでストップする方が、圧倒的に安いです。
2か月ごとの定期コースなら、一個無料でもう一個も15%オフで送料無料なので、初回二個分がかなりお安く買えます。
PCリペアゲルWセラム
■肌のくすみ、透明感、肌のキメを整える ・美容成分「アルブチン」、および9種類の植物由来成分を配合
■弾力、ハリのある肌へ ・エイジングケア成分「エラスチン」配合
■保湿、乾燥 ・シルクから抽出される、保湿力が高い 「セリシン」配合 ・「分散型ゲル」により油分水分が肌に合わせて“取り入れるように”浸透していく ・肌に近いモイスチュアバランスで油分、水分、保湿成分を配合
■その他 ・敏感肌の方にも安心の、無香料・無着色料・無鉱物油・合成界面活性剤フリー・パラベンフリー
二回目からでも解約できる定期便にすると、初回一個分が59%割引で送料無料。
中身を全部使いきっても、気に入らなければ全額返金保証付き。(そんな人にはなりたくないです・・・)
ジムでお風呂に入るときに持っていくのも便利そうだし、チューブは清潔に使えますし。
追記:珠肌ランシェルを2か月ごとの定期コースで注文しました
二個をお得に試せるし、LOX活性卵殻膜に期待して、珠肌ランシェルに決めました。
一回で解約できるので、安心。
こちらは、また今度。
↓