シンプルライフブログランキング1位達成しました。
ありがとうございます。(2018年2月)
ブログを広めていただきたいので、1クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓
少ない数で回すには、無印良品の靴下がおすすめ!ケアが簡単で合わせやすいグレー。
靴下を購入するお店を定番化すると、買いかえる時も、管理する時も楽になります。
私は、無印良品の靴下をよく買うようにしています。
しかも、色も定番化。
靴下は、グレーを中心にそろえるんです。
今回は、もうグレーの一色のみにしました。
グレーを選ぶ事によって、毛玉や細い糸くずなどが目立たなくなり、
毎日ガンガン選択して適当に干しても、見た目清潔になるんです。
だから、黒なんて絶対に選びません。
衣類も、管理を簡単にすることで、家事の時短になり、買いかえる頻度も少なくて済むようになります。
ただ、無印良品の靴下はお手頃な安いお値段なので、気軽に買いかえる事ができます。
スポンサーリンク
今回まとめて購入した無印良品の靴下をご紹介
数日前に無印良品に行く機会があったので、まとめてグレーの靴下を購入してきました。
全部で7足購入したので、タンスにあった古い靴下はすべて断捨離して、総入れ替えです。
一気に入れ替えると、管理しやすいですね。
オーガニックコットン混つま先ワイド脱げにくいフットカバー
浅履きです。
靴下を履いているのがばれたくないときは、重宝します。
スポンサーリンク
オーガニックコットン混足なり直角3足組スニーカーインソックス
普段のスニーカーの中は、こちらを履きます。
スニーカーから見えにくいですが、アキレスけんのところの靴擦れはしない、絶妙な長さです。
足にフィットして、ずれにくいので、歩いているうちに脱げるという事はありません。
スポンサーリンク
オーガニックコットン混足なり直角3足組ショートソックス
少しだけ厚みがあるので、スポーツジムに行くときは、重宝します。
ウォーキングなどの運動をされる方は、これぐらい厚みがあれば足の裏が楽だし、アキレスけんをすっぽり覆う長さがあった方が、靴擦れもしにくいし安全です。
こちらもずれにくいです。
無印良品の靴下はコスパの良いおすすめ商品
無印良品の同じグレーの靴下ですが、それぞれよく考えられて作られているなと思います。
無印良品には、他にもいろいろな種類の靴下が売られています。
それぞれの生活スタイルで、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?
どれもシンプルで、どんな洋服にも合わせやすいので、少ない数の靴下でローテーションしているミニマリストや、シンプルライフを送る人達に人気です。
スポンサーリンク
読んでいただき感謝します。
ブックマークして明日も読んでくださいね。
ブログを広めていただきたいので、クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
お金の事は、新ブログ「主婦ナミの幸せお金マニュアルブログ」で更新中!
賢いお金の使い方を私ナミと一緒に勉強、実践し
私がブログでお伝えする方法を真似する事で、
家で月収10万円またはそれ以上のお金を稼ぐ力を手に入れ
家族との時間、自分の時間、充実した毎日を手に入れるブログです。
主婦ナミの幸せお金マニュアルブログのトップページを
ブックマークお願いします♪