2017-11

節約、家計管理

クリアファイル家計簿に挑戦してみます

クリアファイル家計簿という本が人気のようです。 いろいろな家計管理方法を実践しているので、明日12/1から一か月間は、この本の貯金術を参考にしてみたいと思います。 書かずに貯まる! クリアファイル家計簿   ...
ミニマリスト断捨離

<断捨離>何かを沢山所有しても、長期的な満足や幸せは手に入らない

今朝は朝焼けの空がすごくきれいで神秘的だったので、おすそ分け。 スマホ写真なので伝わりにくいですが(汗) この写真の10倍きれいでした 朝焼けって、雨の前兆だそうです。 たしかに、私の地域では今日雨になります。 自然ってすごい...
子育てと家族

ユニクロセール2017年冬③。購入した子供服。

昨日のユニクロセール品紹介記事にひきつづき・・・ 今日は、ユニクロ感謝祭で購入した子供服を、頑張って撮影した写真と共にご紹介しますね! 我が家の子どもは4才の男児で身長は100cm。 110cmまでのユニクロベビーの洋服を買う事もあれ...
ミニマリストの断捨離

100均のクリスマスツリー。私にとっての幸せな時間。

今日からユニクロ感謝祭で、お目当てのものを買いに行ったのですが、駐車場は大行列。 店内には、これまで見た事のないほどの長ーい行列。 店内での購入は諦めて帰るにしても、これまた大渋滞。 ユニクロは売り上げが下がっているとも聞いたのですが...
掃除

片づけながら食費を減らす簡単な方法

このブログの断捨離に関する記事は、 断捨離したいけれど、物が捨てられない、断捨離の方法が分からない、断捨離に失敗した挫折した、という断捨離初心者、挫折者の方に向けて、 元々は捨てられない女、片付けられない女だった、ゆるミニマリストが書い...
ミニマリストの断捨離

<洋服の断捨離>買い取り査定で出された現在の価値は83円

先日夫が、大量の洋服が入った紙袋を見せてきました。 知り合いの洋服好きな方から、いらない洋服をもらってほしいと渡されたとの事。 わざわざ夫が着れそうな洋服を選んでくださり、紙袋に詰めて家から持ってきていただいたので、夫は中身を知らずに受...
心の余裕

<断捨離>不安や心配事を連想する物は、捨てましょう。薬の断捨離。

このブログの断捨離に関する記事は、 断捨離したいけれど、物が捨てられない、断捨離の方法が分からない、断捨離に失敗した挫折した、という断捨離初心者、挫折者の方に向けて、 元々は捨てられない女、片付けられない女だった、ゆるミニマリストが書い...