当ページのリンクには広告が含まれています。

化粧品は9割捨てました

このブログは2015年から、物の少ない暮らし、節約、心のことなどについて主に発信してきました。

2025年1月からは、自己肯定感アップのことなど、心理セラピストとしてブログを綴っていきます。

YouTubeでは、お顔出しをして心のことについておしゃべりしてますので、是非覗いてください。YouTube リンクは一番下にあります。

ゆるミニマリスト主婦ナミです

2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います

お金を注ぎ込んだ大量の化粧品を捨てました

私は元化粧品マニアで化粧品が好きすぎて

あれもこれも試したいと、たくさんのお金を化粧品に注ぎ込んでいました。

 

数年前に色々とうまくいかなかったことからシンプルライフに目覚め

洋服や他のものを捨てるのと同時に

化粧品も思い切って捨てました。

 

捨てた化粧品の金額を合計したら
びっくりするぐらいの額になります。

だけど、化粧品を大量に捨てたら
洋服の断捨離と同じくらいスッキリしました。

 

そしてその後は、本当にいいと思える化粧品だけに絞って行きました。

 

それまで大量の化粧品にお金を払ってむだにしてきたからこそ

今はあれこれ手を出さなくても、良い商品を選ぶ力が身についたのかもしれません。

この画像は数年前のものです

シミや小じわ、くすみが気になるけど厚塗りはしたくない

私が三十歳を過ぎてから気になりだしたのが、シミや小じわ、顔のくすみです。

 

だけど全部隠そうとして厚塗りにするほど、不自然に白浮きして逆に老けて見えます。

 

そして、カバー力のあるマットなファンデーションを塗り込むほど

すっぴんとの差が大きくなりコンプレックスは増えていきます。

 

さらに、厚塗りは肌をいじめているのと同じでどんどん老化させますよね。

自分の顔を気にしているのは自分だけ

前に聞いて衝撃を受けた言葉があるんです。

あなたの顔をそんなに気にしているのは
あなただけなのよ。

私の顔のシミやシワが増えた事を気にしているのは
私だけなんですね(笑)

だから、そんなに必死になってシミシワを隠す必要はないんです♪

私はこれを聞いた時、心が軽くなりました

あ、そうだよねーって(笑)

私も、人の顔のシミやシワなんて見ちゃいないもんなー。

見ているとしたら・・・

笑顔が素敵だなーとか、なんか今日は元気ないなーとか

そういう事です。

自分をハッピーにするナチュラルメイク

そうはいっても、お化粧は女性を輝かせるのは事実です

メイクすると、気分が上がるし前向きになる♪

だから私は毎日お化粧します。

 

自分の中で出た答えは・・・

ツヤっとしてて

顔色がパッと明るくなって

すっぴんがきれいになる、肌に優しいファンデーションを使おうという事。

 

ツヤは大事です↓↓

顔にツヤを出すと幸せに。大富豪斎藤一人さんの「つやこの法則」
今日はシンプルライフブログランキング1位でした。 感謝しています。 ↓ ↓ みなさんの顔にツヤはありますか? 累計納税額日本一の実業家、斎藤一人さんが、 お弟子さんたちに最初にアドバイスしたのが 「幸せになり...

この3つを踏まえて、数年間オンリーミネラルファンデーションを使い続けています。

とはいっても、時々雑誌の1位ファンデが気になって手を出したりします。(まだ懲りてない)

そして、やっぱりオンリーミネラルが一番だと捨てるはめになるのを繰り返してます。

日焼け止め下地、コンシーラー不要。マスクでも落ちにくい

ふたに出して、ブラシで軽くクルクルします。

余分な粉をトントンして落とします。

肌にくるくると円を描いてのせていきます。

写真をとるので多めにだしましたが

いつもの粉の量は、この3分の1ぐらい。

前に試したエトヴォスマットミネラルファンデーションなどに比べたら

カバー力があるので、少量で大丈夫。

 

今は常にマスクをする時代ですが
ツヤを出そうとリキッドファンデにすると、マスクについたり汚くよれたりします。

こちらはパウダーなので、暑い職場でたくさん動き回っても、運動して汗をかいても汚くならないのがうれしいです。

 

私は焼けやすいので、日焼け止めを塗ってからこのファンデを使っていますが

本当はいらないみたいです。

 

コンシーラーは、どうしても気になる大きなシミがあれば使ってもいいと思います。

初回限定デビューセットから始めました

オンリーミネラルは、下の公式サイトにデビューセットがあって圧倒的にお得です。

私も最初は、このセットで試してから使うようになりました↓