当ページのリンクには広告が含まれています。

共働きなのに貯金できない?妻が損する年収と、無駄遣いの原因と対策

私が大好きな雑誌といえば主婦雑誌サンキュ!です。

実は一度、「サンキュ編集部です」とこのブログの問い合わせに連絡メールがきたことがあったのですが、

あれは本物だったのか?

それとも甘い言葉で誘う詐欺集団だったのか?

メールアカウントはベネッセさんだったのですが、答えは謎に包まれたままです笑

まあそれはいいとして笑

数日前に発売されたばかりの2018年9月最新号を買いました!

送料無料の楽天ブックスをいつも利用してますっ♪

↓ ↓

今回は、お金に関する特集がメイン!

私の好物です^^ニヤリ

スポンサーリンク

 



サンキュ2018年9月号はお金特集てんこもり

大特集は「脱ブラック家計」

 

さらに付録の一つが「貯まる!妻の働き方」

妻がパートや派遣社員などの非正規雇用で働くときって、一番気になるというか、気にしなければならないのが・・・

①社会保険の壁!

夫の扶養を外れ、妻が年金や健康保険に自分で加入しなければならなくなる壁ですね。

 

②150万円の壁!

今年2018年は税制改正がありましたよね。

夫の配偶者特別控除が受けられる、奥さんの年収の上限額が変更されました。

 

私はパート収入ぐらいを、ブログアフィリエイトやポイントタウンで稼いでいる主婦なのですが、税制改革が行われた後の事があいまいになっていたんですね^^;やばい

汚部屋、貧乏、後ろ向きから脱出した話と、ネットで月数万稼いでいる方法
子供が11か月の時、外でパート仕事を始めました。 仕事が終わって、夕方保育園にお迎えに行って帰宅。 おっぱいを欲しがるので、授乳して落ち着かせて。 ばたばた夕食を作り始めて、また泣き出して、いったん中断。 なんとか夕食を食べて、お風...

なので、今回の主婦雑誌サンキュのとじ込み付録「貯まる!妻の働き方」は、そのあたりの事がちょっと知れて良かったです♪

お金のことはネットの情報だけでなく、国や自治体のホームページなどで確認し、必ず職場にも確認することを強くおすすめします。

私もちゃんと確認します。

だけどせっかくなので、私がサンキュから受け取った情報を、一部簡単にまとめてシェアしますね^^

スポンサーリンク

 



サンキュ2018年9月号「損をしない働き方特集」より

妻の社会保険の壁とは・・・

妻の年収によっては、社会保険料を払わなければならない年収ゾーンがあり、結果的に手取り額が減ってしまうところがあるということ。

ある年収からある年収までの間は、働いても損をするということ!

簡単に言うと・・・

ある年収からは、夫の扶養をはずれてしまい、年金と健康保険料金を妻が自分で支払うことになる。

それによって、働いても実質は損をするということになる。

なので、あまり働く時間がとれない奥さん達は、

「夫の扶養範囲内で、働くのが希望条件です」と面接のときに伝えることになる。

1、妻の勤務先が大企業の場合は、早い段階で扶養をはずれることになる!

従業員501人以上、勤務年数1年以上、労働時間週20時間以上、年収106万円以上のすべてを満たす場合は、

年収が106万から損をして125万円から得をする。

2、その他の企業や、上記1の条件に満たない場合は130万円から152万円(170万円)が損するゾーン

妻の勤務先が1のような大企業以外の場合は、

妻の年収が130万円(12ヶ月で割るとおよそ108333円)超えから損をして、

153万円以上(12ヶ月で割ると月収127500円)から得をする。

注意→ただし勤務先で社会保険に加入できず、自分で国民年金や国民健康保険に入る場合は、

年収153万円ではなく171万円(12ヶ月で割ると月収142500円)を越えたところから得をする 。

スポンサーリンク

 



妻が働くときの150万円の壁とは何なの?

妻の年収が150万円以下であれば、夫は配偶者控除として満額の38万円の控除を受けることができる。

ただし、夫の年収が220万円以下の時。

もし妻の年収が150万円を超えた時は、年収201万円までは配偶者特別控除として38万円から3万円の控除を受けることができる。

ただし、この150万円の壁に関しては、

夫と妻の手取りを合計した額には社会保険の壁ほどの影響は与えないと言われているらしい。

働き方を考える時には、この150万円の壁よりも、国民健康保険や年金を自分で払うかどうかの社会保険の壁を、一番の基準に考えたが良さそうということ。

スポンサーリンク



妻が働き始めたのに貯金が増えない原因と対策

最新号2018年9月号のサンキュには、妻が働いているのになぜかお金がぜんぜんたまらなかったり、

逆に赤字になっている原因がずらーっと書いてありました!

そしてその対策もさらっと提示してありましたよ^^

簡単に原因と対策の一部をご紹介しますね♪

被服費、美容室代がかさむ

働いていたら洋服代は必要経費だとついつい洋服を買ってしまう。

外で働くとなると、おしゃれしないといけないと思う人が多いので、美容院に行く頻度が増える。

対策

妻小遣い費をつくり、化粧品、美容院費、洋服代、カフェ代などはそこから支払うようにする。

仕事が終わった後、疲れているので帰りに惣菜を買って帰ってしまう。

対策

作り置きおかずを用意しておく。

副菜は多めに作って取り分けておくようにすれば楽。

仕事を頑張ったご褒美として外食が増えたり仕事帰りにコンビニでお菓子を買ってしまう。

対策

ご褒美は、予算が余った時にする。

例えば、一週間の予算が余ったら外食に行くなど。

スポンサーリンク



脱ブラック家計特集がおもしろかった

サンキュといえば、一般家庭の家計簿をのぞき見できることです!

ブラック家計という言葉を初めて聞きました。

ブラック家計からホワイト家計にどう移行していったのか?

数字と共に、詳しく紹介されていましたよ^^

ブラック家計の家庭は、自分たちがまさかやばい家計だとは気付いていない場合がほとんどだそう^^;ヒー

いろいろなタイプのブラック家計が、紹介されていましたよ!

 

あ、私もしかしてブラック家計かも・・・

 

そんなふうに思った方は、送料無料の楽天ブックスなどでポチしてみてくださいねー♪

夏向けの「考えない!疲れない!汗かかない!シンプルライフ収納でうまくいく!」という特集に出てくるおうちも、

美しいインテリアで、かなり工夫された感じで良かったです。

楽天ブックスはこちら↓

主婦ナミのゆるミニマリストブログのトップページをブックマークして
明日も見に来てくれたらうれしいですっ☆

楽天お買いものマラソン中!楽天に関する人気記事

404 NOT FOUND | シンプル余裕ライフ
ゆるミニマリスト主婦ナミのブログ。部屋、心、お金の流れを整え、頑張るよりワクワクを大事に、本当の自分で生きよう。

副業したい、お小遣いを増やしたい主婦の方に向けて、周りに話さないような事まで赤裸々に書いた記事です。(数日前に追記しました)

汚部屋、貧乏、後ろ向きから脱出した話と、ネットで月数万稼いでいる方法
子供が11か月の時、外でパート仕事を始めました。 仕事が終わって、夕方保育園にお迎えに行って帰宅。 おっぱいを欲しがるので、授乳して落ち着かせて。 ばたばた夕食を作り始めて、また泣き出して、いったん中断。 なんとか夕食を食べて、お風...