2016-12

ミニマリストの断捨離

ミニマリストの子供のおもちゃの断捨離。まずは子供に判断させる

子供がいる家がなかなか片付かない理由の一つ。 それは・・・ 「子供のおもちゃ問題」です。 おもちゃも手放す おもちゃって、成長するにつれて間違いなく増えるものです。 子供の能力が伸びるにつれて、興味は他のものに移っていく。 それ...
子育てと家族

簡単手作りピザでお金をかけないクリスマス

クリスマスイブ。お金はかけず子供と楽しみながら準備してみました 3才の子供と靴下づくり。 私が絵を描いて、子供が色をぬりました。 最後にちょっきん。 (adsbygoogle = window.adsbygoog...
子育てと家族

男の子へのプレゼントにおすすめラキュー。幼児、小学校低学年向けおもちゃ

寒いですね! 風邪も治ったので、 3才の子供を子育て支援センターに連れて行ったり、公園で遊ばせたりしています。 3才の息子、ただいまテーブルでこんなかんじの物体を、あーでもないこーでもないと作り直して眺めております(笑) 小さい...
掃除

ミニマリストの床掃除の方法と、おすすめ掃除グッズ

病気になると、ささいなことで幸せを感じる 風邪が長引いていたので、買い物もできずにいましたが、 今日は同じく風邪をこじらせている子供を小児科に連れて行ったあと、 スーパーに行くことができました。 病気をすると、健康でありさえすれば幸...
掃除

セスキ炭酸ソーダ水スプレーとクエン酸スプレーの作り方と保管方法

ずっと風邪をひいているので、 あまり出かけずに、家でおとなしく過ごしています。 家でゴロゴロしすぎると余計に体がきつくなってくるので、 いつもより丁寧に掃除をしたりして、気分をまぎらわしています。 たとえばトイレ全体の拭き掃除とか。...
ミニマリストの断捨離

断捨離実践。不要な付属品は捨てる。バッグの紐、洗濯機風呂水ポンプ

付属品の断捨離。使わないけど捨てられない バッグを買った時についてきた、肩かけストラップです。 2WAYのバッグで、ハンドバッグにもなるし、ショルダーバッグにもなるものを買ったのですが・・・ 大きいかばんを肩から掛けることはないの...
ミニマリストの部屋と持ち物

テスト雑誌LDKランキング。ボディーソープはどれが良い?

ボディーソープは何を使っていますか? 家族全員が毎日使うものだから、良い商品を選びたいですよね。 商品比較テスト雑誌LDKのボディーソープ特集。 いろいろな商品の成分や使い心地を分析してくれる雑誌、LDKをよく読んでます。 今年の1...
ミニマリストの断捨離

太って着られなくなった洋服の断捨離。痩せたら新しい洋服を買おう

太って着れなくなった洋服の断捨離 今日は、体型に合わなくなった洋服の断捨離について。 妊娠出産をすると、体型が変わる人って多いですよね。 私もその一人です。 もともと細くはなかったんですが、妊娠前と今の体重を比べると、 6キロか7...
ミニマリストの断捨離

断捨離実践。何かに使えそうでも捨てる。紙袋、空き箱、洗い桶、カゴ

ゆるミニマリスト。沢山の物を断捨離中です この寝室のクローゼット内に、夫が持ち帰る食品などがあふれてパンパンになっていたので、食品以外の物を見直しています。 いろんな物を捨てましたが、一部をレポートします! 使いまわせる紙袋と空き...