当ページのリンクには広告が含まれています。

【心と生活を整える方法】捨て活、家計簿、○○でアウトプット

2LDKに、小学生の子供と夫と3人暮らし。
余裕ライフを大事にしているナミです。

心と生活を整える方法

最近、以前より心や生活が整っていると感じます。

その理由はいろいろあるので、
ここにまとめてみようと思います。

捨て活、片づけをして、物より自分がやすらぐ空間を大事にする

これまでの8年間で大量に手放してきましたが、
物はまた増えます。

それをまた沢山手放して収納を整えました。

物も大切だけど、自分の過ごす空間を安らぐ場所にすることはもっと大事。

斎藤一人さんの言葉です。

捨て活について詳しくはこちら↓

【玄関の倉庫の捨て活片づけ】【コロナの備えにもなる水の備蓄】
玄関倉庫収納の片づけ、捨て活スタート 余裕ライフを心がけているナミです。 2LDKの我が家には、 クローゼットの他に、玄関に倉庫のような収納スペースがあります。 そこが最近荒れておりました。 原因は、空のダンボールや ...
【洋服の捨て活】物より安らぐ空間とあなたを大切にしてくださいよ(斎藤一人)
2LDKに、小学生の子供と夫と3人暮らし。 余裕ライフを大事にしているナミです。 コロナで物への執着から解放されて、洋服の断捨離 久しぶりに洋服の捨て活をした。 年末からの2週間は、 家族3人が順番にコロナにか...
【寝室の片づけ】コロナ療養を利用して捨て活、掃除する
3人家族の私たちのコロナ症状も落ち着いたので 家の片づけなどをしています。 夫は今日まで自宅療養 小学生の息子はあと3日 私は息子の療養が終わるまで、仕事を休ませてもらってます。 昨日は寝室をリセットしまし...
【デスク周りのケーブルを隠す】【薬剤師のお兄さん】
余裕ライフを心がけているナミです。 デスク周りのケーブルを隠す 私はリビングに自分用のパソコンデスクを置いています。 前回の記事に書いたのですが、 家族全員コロナにかかり、一時的に寝室に机を移動していました。 それ...
【クローゼットの棚の片づけ】小さなストレスをなくしていく
余裕ライフを心がけているナミです。 【クローゼットの棚の片づけ】小さなストレスをなくしていく 我が家は3人家族なのですが、 収納はそんなに多くありません。 衣類用のクローゼットは2つ。 今回は、クローゼットの棚を片づけまし...

病気で感謝センサーレベルが上がった

体調を崩したことで、
感謝センサーが敏感になって、
小さなことにも感謝できるようになりました。

体はいつも、幸せとは何かを教えてくれます。

流行りの感染症も辛かったですが、
悪い事の裏には必ず良い事が隠れていますね。

家計簿でお金の流れを整える

以前から家計簿アプリなどで家計簿をつけていましたが、
アプリを乗り換えてすべてをリセットした事で、
お金の流れや資産をすべて可視化。

日々のレシートも当日に入力できているので、
無理のない節約もできています。

詳しくはこちらの記事↓

貯金するコツは資産を○○すること
2LDKに、小学生の子供と夫と3人暮らし。 余裕ライフを大事にしているナミです。 貯金を増やしていくコツの1つは、 今どれだけの資産があるのかを 簡単に把握できるようにしておくこと。 つまり、資産を「見える化」する...
【マネーフォワードMeからの家計簿乗り換え先】家計簿アプリ事情
2LDKに、小学生の子供と夫と3人暮らし。 余裕ライフを大事にしているナミです。 これまでは、家計簿アプリマネーフォワードMe無料版を使っていた。 でも今年になって改悪して、 連携できる金融機関の数が4つまでにされて...

手帳代わりの手書きノートに、思考をアウトプットして整理

心と生活が整った理由で一番大きいのが、
毎日ノートに思考をアウトプットして整理している事。

とにかく自分の内側と対話してます。

思考を書き出すことは、
以前から時々やっていたのですが、
最近は毎日、いろいろと書いているんです。

スマホやパソコンで文字を入力するのと、
手を使って書くのとでは、
心の整い方が全然違います。

落ち着いた音楽を聴きながら書く

リビングに自分の机があって、
お茶とかコーヒーを飲みながら、
youtubeで音楽を流して書いてます。

こんな感じのアンビエンス動画を、
テレビやパソコンで全画面にするのが好き。

それから、夜は細川慎二さんのサックスとか、
ジブリのピアノを聴いていることが多いです。

手帳はやめてノートに手書きする

これまでは手帳を使っていたのですが、
普通のノートであれば、
枠を気にせず自由に書けると気づきました。

いっぱい書きたい日もあれば、
少しで良い日もありますからね。

選んだノートと使い分け

ノート売り場では、沢山の種類が売られていたのですが、
紙質、見た目の好み、サイズ感から、
この2冊のノートを選びました。

大きさが分かりやすいようにペンを置いてます。

①考えや行動を整理するための落書き帳(to do、悩み、迷い、思いつき)

 

まずこちらはB5より小さいA5で、裏写りしない真っ白な紙。

これは、毎日自由に思いついたどんなことでも書き込むノート。

やりたいことを朝から一覧にして、やったらチェック。

迷っている事を言語化して、冷静に選択していったり。

へこんでいたら理由を書いて、
自分が親友だったらという第三者視点でみて、
どう声をかけるかを書いたり。

ブログに書きたい事とか。

書き残すためというより、
今の考えや行動を整理して、思考を深くするための、
落書き帳のようなものです。

②後から見返したい事(ポジティブ日記、心に残った言葉、学び)

オリーブ色のロルバーンのLサイズノートは、
黄色っぽい色の方眼用紙。

このノートには、後から見返したい事を残しておいて、
この先ずっととっておこうと思っています。

例えば、「感謝していること、良かったこと、良くできたこと」を、
毎日3行以上書くポジティブ日記。

以前は手帳にたまに書いていたのですが、
ポジティブ日記は読み返したときに元気をもらえます。

これを毎日書き続けたら、
ポジティブに1日が終えられるので自律神経も整うし、
日々の感謝や良い事に気づきやすくなり、
毎日を大事に生きようという気になりますね。

 

それから、本や動画で心にのこった部分や考えたことをメモ。

経験から学びがあったらメモ。
(辛い事があったけど、こう考えたら乗り越えられた。
嫌な事には、実はこういう良い事が隠れていた、とか。)

 

ロルバーンのノートは、
透明のポケットが5つあるので、
思い出の写真やチケット、
好きな有名人の写真を入れたりもできます。

いろんな色が並んでいましたが、
私はオリーブに一目ぼれでした。

最後に

普段から思考を書き出して言語化していると、
本当に心が整います。

キレイに書く必要もないし、
わざわざ手帳を買う必要もありません。

私のように、お気に入りのノートを見つけてみるのも、
楽しいのでおすすめです。

デジタル化、SNSが進んでいるこの時代に、
あえて手書きで思考を言語化する事。

癒し効果もあるし、心がすっきりしていきますよ。

いらない物を思い切って捨てて自分を大切にすること。

お金の流れや資産を見える化すること、
アプリで毎日簡単に買ったものを記録する事も、
心と暮らしが整うのでおすすめです。

読んだよタッチ嬉しいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

余裕ライフ☆ゆるミニマリスト主婦ナミでした。
トップページをお気に入り登録して、明日も来てくださいね♪