当ページのリンクには広告が含まれています。

【節約】スーパーで無駄遣いをしない簡単な方法とは

ゆるミニマリスト子育て中主婦のナミです。

賃貸住まいで、子供が一人います^^

 

 

スポンサーリンク



久々にブログを更新しています

 

新しい仕事を始めて1ヶ月ちょっと経ちました

 

だいぶ慣れてきて、暮らしを楽しむ余裕が出てきたので

 

断捨離とか節約とか身近なことを発信していきたいと思います

 

楽しく気軽にありのままをブログに載せていきたいので

 

音声入力で短い記事をアップしていきますが、よろしくお願いします

最近また節約にハマっています

 

やっぱり心の余裕ができるとお金をきちんと管理することができますね

 

ところで雑誌 LDK の11月号にためになることが載ってましたのでご紹介します

LDK (エル・ディー・ケー) 2020年 11月号 [雑誌]

価格:650円
(2020/10/5 17:10時点)

皆さんはスーパーで買い物をする時

どの順番で売り場を回って行くか決めていますか?

 

私は特に決めていなかったのですが大体は入り口近くの野菜の特売コーナーから見ていました

 

だけど LDKの節約特集ページを見るとこれは良くなかったようですね

 

LDK のおすすめする順番はこうです

 

1、肉や魚コーナーでメインの献立を決める

 

2、卵や牛乳などの日配、菓子類

  ( 菓子は詰め合わせのアソートがいろんなものを楽しめるのでおすすめ)

 

3、 野菜コーナー

 

なるほどーと思いました

 

確かに野菜コーナーの特売品は

一つあたり100円とか200円とかなので

 

献立が決まっていない場合

とりあえず野菜をあれもこれも買っておこうと無駄買いしてしまいがちです

 

使いきれずに廃棄してしまうこともあります

 

次にスーパーに行く時は迷わず肉魚のコーナーに行こうと思います

 

スポンサーリンク



ゆるミニマリスト主婦ナミでした。ブックマークお願いします

404 NOT FOUND | 心が軽くなるブログ
自己肯定感アップ心理セラピストによるブログ。YouTubeで話をしてます。チャンネル登録してコメントくださいね♪
404 NOT FOUND | 心が軽くなるブログ
自己肯定感アップ心理セラピストによるブログ。YouTubeで話をしてます。チャンネル登録してコメントくださいね♪