主婦の家事スケジュール表を作っていますか?家事のルーティン化
私は少し前から
曜日ごとの家事予定表を作るようにしています。
もしも曜日ごとの家事スケジュール表をつくらなければ
目に付いたところをあちこち掃除するようになります。
そうすると
どうしてもいきあたりばったりで
やらなくてもいい無駄な掃除に時間をとられてしまったり
面倒な部分の掃除を避けてどんどん汚れてしまい
重い腰をあげなければ掃除できないという事になってしまうんです。
そのため、決まった家事の流れで動くようになりました!
今日は今までの週間家事スケジュール表を見直すことにしました。
もっと家事を効率よくこなして
ママ(私)のための自由な時間や
子供と向き合う時間を増やしたいからです☆
まだ家事計画を作り終えていないので
中身はお見せできません。
ですが、新しいフォーマットだけご紹介します(^^)
今まで使っていた表だとおしゃれ感ゼロで
あまり目につくところに貼りたくないので
今回はもうちょっとしゃれたフォーマットに変える事にしました(笑)
これだったら
冷蔵庫の側面に貼っておいてもいいかなと思います。
左側が毎日の流れ。
右側が曜日ごとの家事TO DO。
おそらく今後何度も修正していくので
あらかじめ5枚プリントアウトしておきました!
この家事スケジュール表はこちらのページから
無料でダウンロードできます!
↓ ↓ ↓
ダウンロードはこちらをクリック
家事の順番を決めたり
曜日ごとのスケジュールを組むようになって
私の自由な時間は劇的に増えたし
家もきれいな状態をキープできています☆
追記
その後
シンプルライフ化が
どんどん進み
しなくていい毎日の家事は
やらなくなりました。
2018年12月末の記事に
新しい平日の過ごし方を書いています↓

読んだよの1クリックお願いします↓