ゆるミニマリスト主婦ナミです
2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います
前回の家計簿公開の記事で
我が家は家族3人とも楽天モバイルでスマホを契約していると書きました

前回の記事を見た方から
楽天モバイルの子供向け携帯はどんな感じなのか質問がありましたので
ここでお答えします^_^
メールありがとうございました!
子供に親のスマホで検索させていると、有害サイトなどが表示されることもあるので
子供専用のスマホを持たせた方が安心ですよね!
留守番もあるし、子供だけで外出するときも安心です
子供の携帯の話の前に
我が家の楽天モバイルの料金についてサラッとのせます
楽天モバイルだから、3人分のスマホ代は月額0円話し放題
今年から楽天モバイル に乗りかえたので、
家族3人とも月額0円話し放題でスマホを使っています
家ではネットwi-fi を使っている我が家では、データ1 GB 未満なので0円話し放題でスマホを使い続けることができます
もし3GB近く使った月があっても、月1078円です
今、楽天モバイルはプランがひとつしかありません
その月にデータを何 GB 使ったかで請求額が変わります
詳しくはこんな感じです
- 1GBまで月額0円話し放題
- 3 GBまでは月額1078円話し放題
- 20GBまでは月額2178円話し放題
- それ以上は無制限3278円話し放題
金額や条件などは、申し込む前に公式サイトで確認してください
↓ ↓ ↓
楽天モバイルのキッズ携帯はある?
楽天モバイルは子供専用の端末は今のところ用意されてないようです
なので我が家の小学校低学年の子も
楽天モバイルの大人と同じスマホ端末から楽天ミニを選び
実質1円で端末を購入しました
そして、料金プランも大人と同じ楽天アンリミットVIです
楽天モバイルで子供のスマホを契約するときは安心コントロールが必須
大人と同じスマホで大丈夫なのかと思われるかもしれませんが
全く問題ありません^^
なぜかと言うと、安心コントロールというサービスがあるからです
楽天モバイルで18歳未満の子供にスマホを持たせる時には
月額330円の安心コントロールというのを契約する必要があります
安心コントロールが必要ないと思う場合には
郵送で解除の申込書を送ることもできます
楽天モバイルの安心コントロールとは?解除はできる?
安心コントロールというサービスは
こういう特徴があります↓
GPSで居場所がわかる
利用状況を把握
フィルタリング機能で利用制限を自由に設定
年齢にあわせたフィルタリング
ブロックしたサイト、閲覧したサイト、検索単語の確認も可能で
1日1回、利用状況をメールで受け取ることもできます
例えば、我が家の子供の携帯の設定では
子供がアプリをインストールする時には
私のスマホにインストールさせてもいいか通知が来ます
それを許可すると
子供のスマホでアプリをインストールできるという流れです
インターネットの履歴の管理などもできて安心です
子供に持たせる楽天モバイルの端末。おすすめは?
楽天モバイルのキッズ向けのスマホでよく挙げられるのが
我が家の子供も使っている世界最小の楽天ミニです
この写真の右側の黒が子供の楽天miniです
めちゃくちゃ小さくて軽いのに、中身は普通のスマホです
だけど個人的には、楽天ミニはあまりお勧めしません
というのは
我が家では遊びに行く時に子供のポケットに入るように
楽天ミニしたのですが・・・
端末がものすごく小さいせいか電池持ちが悪く
子供が動画を見たり調べ物をしたりする時に、画面が小さすぎるからです
もう少し大きい端末「楽天ハンド」ならまだいいかもしれません
我が家では次にかえる時ときは、大人と同じ大きさの防水端末にします^_^
ちなみに私は楽天モバイルでアクオス センス4 ライトを実質1円で購入しました
電池持ちがものすごくよく、おすすめの端末です
今の子供は操作にもすぐ慣れるので、大丈夫だと思います
最後に
楽天モバイルはものすごくお得で
1GB未満であれば無料話し放題だし
それ以上でも、とても安くスマホを使うことができます
毎月かかる固定費のスマホ代を安くすることが節約につながるので
是非検討してみてください^_^
年間で大手キャリアと比べるとものすごい差になると思います
ゆるミニマリスト主婦ナミでした。ブックマークお願いします
一か月分の家計簿を詳しくのせました↓
