ちょうど一年前に、
プロの掃除屋さんにエアコンクリーニングを依頼しましたが、
数日前にまた来ていただきました。
たった一年なのに、内部はかなり汚れていて、
カビと埃で真っ黒な水がでてきましたよ・・・。
寒さに負けて暖房をつけていたら、
こんな汚い所を通った風を吸い込んでいたのかと思うと、
ぞっとします。
まだ使わなくて良かったー。
今回のアフター画像はこちらです!大満足!
内部、見えますか?埃一つない状態にしていただきました。
ここを覗いて、汚れ具合をチェックするといいですね。
これでまた1年、安心して暖房と冷房がつけられます!
今回の作業風景はこの写真1枚だけ撮らせていただきました。
ベランダで、高圧洗浄機で丁寧にパーツの汚れをとってくださっている所。
この後は中で作業して、真っ黒な汚れを洗い流してくださいました。
今回もとても丁寧なスタッフさんでした。
ここから下は、今年の5月に書いた記事です。
業者を呼ぶかどうかの判断基準の目安や、おすすめ業者をのせてます。
(このサイトは、アフィリエイト広告を使用しています)
来てもらう前に、見積もりしてもらうといいですよ。
今は年末なので、混んでいて予約がとりづらいです。お早めに。
(2022年11/28)
—————————–
プロのエアコンクリーニングを定期的に依頼していますか?
内部の掃除を怠ったままエアコンを使うと、病気になることがあるので気を付けてください。
私は何度かエアコン掃除を業者に依頼しています。

エアコン掃除はプロに頼んだ方がいい?
このどれかにあてはまるなら、プロのお掃除屋さんを呼んでみましょう。
★エアコン内部をのぞいてみてカビとほこりを見つけた。
★3年以上同じエアコンを使っているのに、プロのエアコンクリーニングをしていない。
★エアコンが臭う。
★つけるとくしゃみが出る。鼻水が止まらずアレルギーかも。

うちの息子は依頼後、ハウスダストアレルギーの鼻水が止まりました

エアコンクリーニング業者を比較するのが面倒だわ。実際どんな風に掃除するの?
実績が多く価格がリーズナブルな業者を選ぶといいですね。
記事の最後に、エアコンクリーニング業者のおすすめランキングをのせています。
それから、画像付きでエアコン掃除体験の様子を説明します。
この記事の内容
- 最後にプロのエアコン掃除を依頼した時の経緯
- 我が家のエアコンクリーニング体験の様子
- おすすめエアコンクリーニング業者(紹介業者も)

この記事を書いたのは、ゆるミニマリスト主婦ナミです
2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います
プロのエアコン掃除を頼んだ理由|届かない内部が埃と黒カビだらけ
あれは去年の冬でした。
風邪が出る吹き出し口から内部をのぞいたら・・・
カビとほこりだらけの状態だったんです!
古い方のエアコンだけではなく、
購入して1年ぐらいしかたっていないエアコンの方も、埃とカビが奥の方についていました。
夫にフィルターや本体の掃除をお願いしてやってもらっていたので、安心していたんです。
寒くなってエアコンのスイッチを入れたら…黒いかたまりが、
パラパラパラパラ中から落ちてくるじゃないですか!(・o・;)
椅子に登ってエアコンの内部をのぞいてみたんですよ。
そしたら、黒カビと黒くなったホコリが!
タオルで手の届くところだけでも掃除しようとしましたが、自分ではほとんど綺麗になりません。
頑張って分解してもエアコンが故障するだけ。
手の届かない所の黒カビとホコリを吸い続けるのかと思うと、ゾッとしました!(ノ゚0゚)ノ
プロのエアコン掃除で鼻水がとまった!エアコンのカビ埃がハウスダストアレルギーの原因だった
我が家の小学生の子供が、夏から冬にかけて鼻水が止まらずホコリとダニアレルギーレベル最大という結果が出たのは、エアコンのせいだと気づきました。
体調不良の原因が、エアコンのカビやホコリだったというのはよく聞きますよね。
クリーニング業者を呼ばなくてはいけないと判断し、去年の冬に久々に予約しました。(転居後、初めて)
プロのエアコンクリーニング体験の様子と感想。カビ埃で真っ黒な水、塊が!
クリーニングの実際の様子です。
最初に、カバーやフィルターをピカピカに掃除していただきました。
高圧洗浄機で奥の内部の汚れまですっきり掃除してくれます。
エアコンをビニールで覆い、壁に汚れが飛び散らないようにするので安心。
掃除で出てくる水をバケツに溜めるのですが、埃の塊とカビの汚れで真っ黒で衝撃を受けます。
去年は、特にすごかったです。
掃除してもらった時のバケツを見て、ほんとに気持ち悪くて失神しそうでした。
皆さんもエアコンクリーニングの時の、あの黒い水を見たら
プロにお掃除を頼んで良かったと思うでしょう。
もう1台も綺麗になりました!その後も1年に1回定期的に依頼することにしました!
エアコンクリーニングの業者選びのコツ。料金と実績
業者選びは料金はもちろん大事ですが、安さだけで決めないほうがいいですよ。
私は前に、自動運転がおかしくなったことがあります。
10年以上前のエアコンだと部品がないので、修理補償もできないと言われました。
エアコンクリーニングの業者選びは、実績が多いかなどきちんと確認して、
料金の安さだけで決めないでください。
安くて安心!おすすめエアコンクリーニング業者3選
エアコン掃除をプロに頼んだ方がいいのは、このどれかにあてはまる場合。
- エアコン内部をのぞいてみてカビとほこりを見つけた人
- 3年以上同じエアコンを使っているのに、プロのお掃除屋さんのエアコンクリーニングをしていない人
- エアコンが臭う
- つけるとくしゃみが出る。鼻水が止まらない。

1つ当てはまってるわー。どこに頼んだらいいかしら?比較するのが面倒。

エアコンクリーニング業者のおすすめランキングを作りました。
1位・累計実績15万件、リピ率80%!お掃除革命
おすすめ1位はこちらですね。
迷うならとりあえずここ。
リピート率が高いのが、評価が高い証拠ですね。
2位・TOKIOが宣伝。料金が安い!信頼できる業者に頼んでくれるユアマイスター
どんな業者がぴったりか、お住まいの地域でエアコンの大掃除をしてくれるお掃除屋さんで
安くて実績がある企業をマッチングしてくれます。
自分で選ぶこともできますが、マッチングは安心ですね。
たった3分でハウスクリーニングを予約!【おまかせマイスター】
3位・イオングループだから安心。一律料金カジタク
梅雨や大掃除の時期などは混むので、すぐに予約した方がいいですね。
掃除が間に合わなくてエアコンを我慢するのは辛いですからね!
タッチでブログの応援おねがいします↓
余裕ライフ☆ゆるミニマリスト主婦ナミでした。
トップページをブックマークして明日も来てくださいね♪