当ページのリンクには広告が含まれています。

<時短料理>冷凍保存で、あっという間にカツカレー。

揚げ物って子供や夫に喜ばれるメニューですよね。

私も大好きです。

特にとんかつは夫の好物で、仕事が終わって「夕食はとんかつよ」と言うとテンションが上がります(笑)

 

だけど、とんかつって面倒。

できれば時短したい。

そこで、とんかつは二回分作ります。

そして冷凍保存しておけば、次は簡単に短時間でとんかつが完成します。

とんかつの冷凍保存方法

 

とんかつは、揚げる前に冷凍するとドリップが出て、うまみが逃げるんですよね。

だから、揚げてから冷凍するようにしましょう。

  1. よーく冷ましてから、一枚ずつラップに包む
  2. ジップロックのような保存袋に入れて空気を抜く。(私は100均のものを使用)
  3. 一か月以内(できれば3週間)で食べきる

冷凍とんかつの解凍方法

電子レンジだけでは、べチャッとなります。

できれば、オーブントースターも併用しましょう。

  1. ラップごと皿にのせて、電子レンジの解凍機能を使うか、軽く温める。(少し中の方に冷たさが残る程度まで)(自然解凍は夏場はこわい)
  2. オーブントースターでカラッとなるまで加熱(様子を見ながら)

これで、カラッと揚がったとんかつに戻ります。

スポンサーリンク



 

カレーも冷凍保存しておけば、あっというまにカツカレー

 

ちょうど冷凍しておいたカレーの残りがあったので、両方加熱して、カツカレーにしました。

生野菜のサラダでもつければ、そういう日はほとんど夕食づくりに時間をかけなくて済みます。

「もう今日は疲れたー」というような日は、助かりますね。

私がいつも保存してそのまま食卓に出しているイワキのパック&レンジが、期間限定で値下げ中のようです。

つくりおきのレシピ本や、ミニマリストさんのブログによく出てきます。

ガラスの保存容器といえばこちらのセットが王道。贈り物にもいいです。

【期間限定値下!メーカー公式 送料込】作り置きにぴったり 【アウトレット特価! 送料無料! 】パック&レンジ 7点セット耐熱ガラス ガラス 保存 つくおき

感想(622件)

おかずは多めに作り、イワキのパック&レンジに入れて冷蔵庫にいれておき、数日以内に食べきります。

これはポテトチーズ焼きをオーブンで作った時。グラタンなどにも使えます。

あじの南蛮漬けも豆類も、多めに作って翌日以降もイワキの容器のまま出します。なんて楽。

カレーをいれて冷凍していたのは、一番大きいサイズです。

カレーは匂いがタッパーに移りやすいのですが、ガラスなら大丈夫。

油汚れもサッと落とせます。

蓋付きのままチンできるので、電子レンジが汚れなくて便利。

終わりに

それでは、今日も楽しいことを選んで一日を過ごしましょう♪

昨日ジムでボクシングプログラムと、腹筋を使うプログラムがあったので、いろんな部分が筋肉痛です。

ちゃんと効いてるという事ですね。

今日もエアロビクスなどに参加してきます。

有酸素運動と筋トレで、健康で引き締まった体を目指すぞー!

主婦がご機嫌に楽しく暮らす為のブログを目指しています☆
お気に入り登録して、明日も遊びにきてくださいね。

おすすめ記事

9割の化粧品を捨てませんか?

便秘改善、ダイエット、美肌のために。

お金がない人だけ見てください。数年前の私と同じ状況の方に向けて。

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
↑ ↑ ↑
ここから120名以上がプチ稼ぎをスタートされました。

楽天で買い物をする時、ポイントをもらってます♪

詳しくはこちらの記事
家で簡単に収入を得る方法と、お気に入りの持ち物

温かいポチありがとうございます。
↓ ↓ ↓

スポンサーリンク