洗濯機の糸くずフィルター(ごみ取りネット)、乾燥機のフィルターを掃除
洗濯機のごみ取りネットや糸くずフィルター、乾燥機フィルターは
毎日は掃除しませんが、
定期的に時々掃除するべき場所です。
ごみ取りネットとは、網目の細かいネット(洗顔泡立てネットのような)が洗濯機の内部で露出している部分。
簡単にとりはずし可能です。
そして、糸くずフィルターとは、
ブラスチックのパーツに、網目の細かいフィルターが埋め込まれているものが多いです。
我が家の洗濯乾燥機は、この糸くずフィルタータイプです。
以前使っていたごみ取りネットより、お手入れが少しだけ楽になった気がします。
スポンサーリンク
洗濯機のごみ取りネットや糸くずフィルターの手入れは簡単。
ごみ取りネットや糸くずフィルターの手入れの仕方は、
意外と簡単ですよね。
パーツを取り外すと、けっこうたくさんのごみがたまっているので、
面倒に思ってしまいがちで、
掃除を先延ばしにしてしまう方もいるかもしれません。
だけど、掃除を始めると、意外とすんなりきれいになる個所です。
手間をかけずに効率的に綺麗にしましょう!
洗濯機のごみ取りネットや糸くずフィルター、乾燥機フィルターの掃除方法とコツは?
それでは、無駄な家事を嫌う私の手入れのやり方を、ご紹介します。
文章にするまでもないぐらい簡単ですが、ブロガーなので(笑)どなたかの役に立ったらうれしいです。
※糸くずフィルターと書きますが、ごみ取りネットも同じ方法です。
①まず糸くずフィルターをとりはずす。簡単にはずせるはずです。
②蓋をあけて(ネットをひっくり返して)、中の糸くず、繊維、ほこりを捨てる。
乾燥機フィルターの場合は、掃除機で中身を吸い取る方法もある。
全部きれいにとれないので、無理に取ろうとしない。
③洗面所かお風呂場で、水を流しながら、古い歯ブラシで軽くこすると、目詰まりしていたごみも全部取れる。
プラスチック部分についた水垢と洗剤汚れも、水を流しながらこすれば、すぐにきれいになる。
私はお風呂場だと時間がかかるので、洗面所でチャッチャとやってしまいます。
④糸くずフィルターは、乾かさずにすぐに洗濯機に取り付けたら完了!
乾燥機のフィルターは、水にぬらした場合は、干して完全に乾かすようにして、設置。
⑤洗面所やお風呂場の排水溝に、ゴミがたまっていないかチェックを忘れずに。
掃除、手入れの頻度はどのくらい?
洗濯機のごみ取りネットに溜まる糸くずを捨てたり、掃除したりする頻度って、一般的にどのくらいだろうと思いますよね。
個人差がありますが、私の場合は無駄な家事を省きたいタイプなので、最低限の回数です。
糸くずフィルターの掃除頻度
ごみが8割たまったら中の繊維くずや糸くず、ほこりを捨てます。
これが、意外と早くたまるので、1週間に1回ほどです。
そして、古い歯ブラシで糸くずフィルターをゴシゴシこする掃除は、
3週間に1回から1カ月に1回です。
乾燥機フィルターの掃除頻度
我が家の洗濯機ビートウォッシュ縦型の乾燥機フィルターは、取扱説明書によると、乾燥機を使う度にゴミを出すべきのようです。
ですが、さすがに毎回は面倒なので、私は3回に1回ぐらいの頻度です。(自己責任でお願いします)
これぐらいの頻度で、洗濯機をある程度清潔に保つことができているし、
糸くずが沢山洋服につくことはありません。
乾燥機も故障しないで数年使えています。
最後に
毎日衣類をきれいにしてくれる洗濯機。
家にあるのが当たり前なので、感謝の気持ちを忘れがちになりますが、
家電の中でも、すごく役に立ってくれているものです。
だから、時々お手入れをしてあげて、清潔に保ちたいです。
ブックマークして明日も読んでくださいね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめ記事です