当ページのリンクには広告が含まれています。

ゆるミニマリストの洋服断捨離の方法。実践画像あり。衣替えと断捨離をセットにすれば習慣化できる。

ミニマリストの洋服断捨離、衣替え、子供服

ゆるミニマリスト主婦ナミのブログです。
片付け断捨離方法やコツ、捨てられない人が捨てられようになるための考え方、掃除時短術、化粧品コスメなどについて書いています。
家族との時間を増やし、本当にやりたい事をする理想の生活の為に、適度に断捨離しています。
ミニマリストとシンプルライフの間を行く、ゆるミニマリストです。

スポンサーリンク

 



衣替えをする時は断捨離のチャンス。習慣化しよう

季節に合わせてたんすに入れる洋服を入れかえたり、クローゼットのワードローブの配置換えをする人は多いですよね。

衣替えの時期は、不要な洋服を捨てる断捨離の良い機会です。

洋服の衣替えは定期的に必ず必要になる作業ですよね。

必ずやることに習慣化したい事をセットにしてくっつけてしまう事で、重い腰をあげなくても自然に習慣にすることができます。

 

私の場合、洋服の断捨離は衣替えの時だけではなく、思いついた時に頻繁にやっています。

でも、頻繁に捨てる作業が面倒な人や、ついつい先延ばしにしてしまう人は、

せめて洋服を衣替えするときだけでも、断捨離すると決めるのをおすすめします。

スポンサーリンク

 



子供服の衣替えをしたので、一緒に洋服の断捨離実践

先日、幼稚園児の子供の洋服の衣替えをしました。

その時に洋服の断捨離も一緒にやりました。

時々、不要な衣類は捨てるようにしているので、あまり捨てるものは出てきませんが、

今回捨てることにしたのはこちら。

断捨離実践。断捨離成果画像

捨てるもの

・幼稚園で使っていたゴム付きエプロン。年中はエプロン不要。古布として掃除に使う。

・幼稚園で昨年度使ったカラー帽子。色が変わったので不要。とっておいても仕方ない。

・サイズアウトした肌着。劣化したのでお下がり譲渡用に保管せず捨てる。

・穴が開いたレギンス。ママは頑張って縫ったのだけど、着心地がいまいちになったそう(笑)無念!

衣替えや断捨離は、一度全部収納から出すのがコツ

洋服の断捨離をする時は、いったん収納場所のタンスやクローゼットから洋服を全部出すのをおすすめします。

どうせ戻すんだから面倒と思うかもしれませんが、とにかく全部出すんです。

いったん洋服類をすべて出し、すっきりしたスペースに、何を戻したいか考えていきます。

正しい断捨離とは、捨てるものを選ぶのではなく、残すものを選ぶこと!

そうです!

捨てるものを探すのではなく、残すものを選ぶのが正しい断捨離の方法です。

「これは残したい。絶対いる。」と思ったものをまずは選び取ります。

最後に、選び取ったお気に入りを畳んで、洋服ダンスやシーズンオフ衣類の収納場所に戻していきます。

こちらの写真画像は、今回子供服の衣替えと断捨離が終わった後の画像です。

選び取ったものをたんすの引き出しに畳んで収納したところです。

秋冬用にしまうものが右上。断捨離するものが左上に置いてあります。

(衣がえは段階を踏んですこしずつ入れ替えしているので、少ないです)

スポンサーリンク

 



最後に

一部のミニマリストを除いて、ほとんどの家庭が衣類の出し入れがしやすいように、衣替えをすると思います。

その時に一緒に洋服の断捨離を行うようにすれば、定期的にやることになり習慣化できます。

そして、衣類の断捨離をするコツは、いったん収納場所から全部出すこと。

一枚一枚手に取り、「必要なもの、残したいもの」を判断すること。

そうでないものは、手放してもいいのです。

直感を信じて、短時間で終わらせることをおすすめします。

ゆるミニマリスト主婦のナミでした。明日も待ってます^^
他の記事も読んでいただければ嬉しいです

毎日幸せな理由の一つがのってます
子育て中の忙しいママのメイク。時短化粧でも手抜きに見えないハッピー顔のコツは?