メンタリストDaiGoはミニマリストな考えを持っている
本屋さんのビジネスコーナー、心理学コーナー、自己啓発コーナーに行くと、最近はメンタリストダイゴさんの本が沢山並んでいますね。
私もDaiGoさんの本を何冊か購入し、自分の生活や人生観に影響を受けています。
DaiGoさんの考え方はミニマリストに近いものがあって、
「部屋に無駄なものを置かず、本当にやりたいことに集中できる部屋にしよう」という考えをもっているようです。
DaiGoさんの部屋は、大好きな書籍の山と、多くの本で得た知識を発信することで収入を得るという仕事の為に集中できるように、とてもすっきりしているそうです。
だけど、DaiGoさんはミニマリストではありません。
あまりに捨てすぎると、少しでも物が入ってきたときや散らかっているときに、逆に気になって集中できないという事態になるからと言っていました。
これはすごく共感!
私もそういう理由で、ミニマリストをめざすのをやめて、適度に捨てるゆるミニマリストになったんです。
「ミニマリストになりたい人」をやめて「ゆるミニマリスト」になった経緯を
過去記事に書いてます。(今もよく読まれている人気記事です)↓
ミニマリストはやめた理由。子持ち、家族ありの主婦は適度に捨てるゆるミニマリストが向いているかもしれない
スポンサーリンク
「人生を思い通りに操る 片づけの心理法則」は、やりたい事に時間と集中力を使うため無駄を捨てる方法がぎっしり。
人生を思い通りに操る 片づけの心理法則 [ メンタリストDaiGo ]
|
「人生を思い通りに操る 片づけの心理法則」という本は、DaiGoさんが昨年12月に出したばかりの本です。
私も持っているんですが、片付けを通して無駄な時間を省き、本当にやりたいことに集中するためのステップが分かりやすく書かれていて、おすすめです。
私がこのブログの説明欄に書いているのですが、
私が断捨離や片付けをする目的は、子どもや夫とゆっくり過ごす時間や、私がやりたいことに時間と集中力を使えるようにする事です。
だから、DaiGoさんの「集中するために捨てる」という考え方は、本当に共感できます。
この本の帯には、こう書いてあります。
本当に大事なことに集中する効果最大のメソッド!
カバン、デスク、スケジュール、人間関係…
毎日をスリム化し成功に導く頭脳環境ダイエット
一つ一つ、具体的に無駄をなくす方法が提案されていましたよ。
目次は
- 片づけの基本・3原則
- 心理的片づけで得られる5つのメリット。
- モノが勝手に減っていく7つの質問。
- これで二度と散らからない!毎日の片づけ習慣7
- 理想の部屋をつくる!エリア別・片付けの鉄則5
- スケジュールの片づけ。時間を最大活用する7つのテクニック
- 迷わない人生を生き、人生を最大化する8週間プログラム
具体的な断捨離方法も書かれているので、興味のある方は読んでみてください。
人生を思い通りに操る 片づけの心理法則 [ メンタリストDaiGo ]
|
次回はメンタリストDaiGoさんの4月の新刊本の内容をシェアしますね♪
これも良かったですよー。
ゆるミニマリスト主婦のナミでした。明日も待ってます^^
他の記事も読んでいただければ嬉しいです
毎日幸せな理由の一つがのってます
子育て中の忙しいママのメイク。時短化粧でも手抜きに見えないハッピー顔のコツは?