ゆるミニマリスト主婦ナミです
2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います^^
私は食器を持ちすぎないようにしています。
でも結婚したばかりの頃は違いました。
何人家族だよ?と突っ込みたくなる、それはそれは使いづらい食器棚でした。
食器が捨てられない!食器棚に入りきれなかった
以前は本当に沢山あって、食器棚に入りきれなかったので、キッチンの流し台の下とか、吊戸棚の中とか・・・いろんな所に詰め込んで保管していました。
イメージ
一番長い物だと4年間、一度も使わず新聞紙に包まれたままの食器も沢山ありました。
捨てられない食器には大きい食器も沢山あり、かなり収納スペースを圧迫していました。
だけど持たない暮らしに目覚め、ゆるミニマリストになってから、3人家族なのにこれほど多くの食器が必要なのかと疑問がわいて、どんどん捨て始めました。
ゆるミニマリストになる前、もらった食器は捨ててはいけないと思っていた
手放した食器の中には、人からもらった物もいくつかありました。
個人的に譲ってくれた物、だいぶ前にプレゼントされたマグカップ、結婚式の引き出物。
そういう物って、「捨てられない物ランキング上位」に入りますよね。
「使ってほしいという気持ちで渡してくれた食器を捨てたら、ひどい人間だと思われてしまう。人としてやってはいけない事だ。」
以前の私は罪悪感から、食器を捨てられず、ずいぶんためこんでいました。
プレゼントが捨てられないのは本当の気遣い?相手の立場で考える
ある時、逆の立場で考えようと思ったんです。
例えば私が良かれと思って、一生懸命選んだ食器をプレゼントした。
相手にとっては使いにくかったり、デザインが好みでなかったりして、全然使わない。
でも私に申し訳ないという罪悪感で、相手が捨てたくても捨てられなかったとしたら・・・
「私の事はいいから、早く捨ててくれー」と思うだろうな。
そう考えるようになりました。
だから、結婚式の引き出物などもらった食器であっても、手放して自分や家族が快適に生活できる方を選ぶことにしています。
ゆるミニマリストがもらった食器、引き出物を手放す時のルール
もらってすぐに手放すわけではありません(笑)
プレゼントの食器や、個人的にわざわざ選んでくださった食器は、まずはありがたく使ってみます。
本当に使いやすく気に入っていたら、そのまま使い続けます。
1年ぐらいは食器棚に入れておいて、ほとんど使う機会がなかったら、貰い手がいない場合はこそっとばれないように断捨離します。
ただし個人的に選んでくださったわけではなく引き出物で配られた食器の中で、絶対に使わないと分かる物は、新品のまま譲ったりします。
食器をもらった時に相手にしっかり感謝を伝えればいい
いただいた時にしっかり相手に感謝を伝えて、しばらく感謝して使い、手放す時も食器にありがとうと言う。
それでいいと私は思います。
この考え方は、食器だけでなく、人からプレゼントでもらった物全般に応用できると思いますよ^^
余裕ライフ部、ゆるミニマリスト主婦ナミでした。
明日も待ってます。ブックマークお願いします。