ゆるミニマリスト子持ち主婦のナミです^^
ミニマリストがまた洋服12着を断捨離しました
先日この記事にあるように、私の洋服を断捨離したばかりですが

またまた沢山捨てましたよー^^
今度は、
パンツ4着、トップス7着、セーター1着を断捨離!
これだけ一気に捨てると、クローゼットがまたすっきり。
ミニマリストではなくても、
洋服は特に意識して、
定期的に断捨離をすべきものだと思います。
そうでないと、どんどんたまっていってしまいますよね^^;
いらない洋服がパンパンにつめこまれたタンスやクローゼットのせいで、
買ったばかりの本当のお気に入り服までシワシワになると、
すごくテンションさがりませんか?
好きなものを大事にするためにも、
今の自分に必要ないものは、
早く捨ててしまった方がいいと私は思います。
自分が本当に着たいものだけ持っている方が
気分がいいですよね^^
スポンサーリンク
不要な洋服を見極めるための質問
洋服ってなかなか捨てられない人が多いですよね?
断捨離の難関カテゴリーが洋服です。
洋服の断捨離がなかなか進まない人が、
スピードアップできるようになる質問があります。
久々に会う学生時代の友人の前で着たい服?
主婦になると子育てや家事、仕事などでいっぱいいっぱいで、
自分のおしゃれの事は後回しになりがちですよね^^
比較してみると、
主婦の今より学生時代の方が、おしゃれに気を配っていませんでしたか?
洋服の断捨離をする時に、
「この洋服、捨てる?それともとっておく?」
と迷ったとします。
そしたら、自分にこう質問します。
「これを着て、高校や大学の時の友達たちと会いたい?」
すると、本当の心の声を聞くことができます。
例えば「もったいないから。高かったから。」
という理由で捨てられなかっただけだと、
気づくことができるんです。
クローゼットに残す洋服は、
そんな理由ではなくて、
「この洋服が好きだから」と言えるものだけにしたいですよね♪
スポンサーリンク
励ましのクリックありがとうございます↓
今日のおすすめ記事^^



主婦ナミのゆるミニマリストブログのトップページをブックマークして
明日も見に来てくれたらうれしいですっ☆