2022-06

料理

献立で迷わない♪食材を焼くor炒める+4種のタレを絡めるだけで完成

毎日の晩ごはんの献立に悩む主婦は多いですよね。 私もそうでした。 でも、タレを活用するようになってから、献立決めと晩ごはんづくりが楽になったんです。 料理名ではなく、食材と味付けダレの組み合わせを考えるんですね。 余...
節約と家計簿公開

【食費の節約】食材の買い物の仕方と、食費の家計簿のつけ方のコツ

節約すれば労働時間が減らせて時間や心の余裕ができるし、これからの物価上昇にも耐えられますよね^^ この記事は 節約になる食材の買い物の仕方が知りたい 食費の家計簿のつけ方のコツが知りたい という方向けです。 ゆ...
節約と家計簿公開

30万円以上稼いだ!ポイントタウンで楽にポイントをためる方法

物価が上がり家計を見直さなきゃと焦る主婦の方も多いですよね。 でも大丈夫!落ち着いてやれることをやっていればいいんです。 お金の余裕づくりのためには、節約と収入アップがあります。 ものを手放し暮らしを小さくして節約するのも...
心の余裕

【増やすより手放す】自分軸で断りやることを減らす

自分軸を持つのは難しいですよね。 誰かに気を使って断れないことありませんか? 本当の気持ちを「まあいっか」とごまかして、相手の希望を優先させること、誰にでもあります。 それから、ネットで情報を見て人と比較し、もっと...
ミニマリスト断捨離

元汚部屋ゆるミニマリストの「掃除嫌いが掃除できるようになる3つの方法」

普段の家の掃除は、出来ていますか? 持ち物は綺麗にしていますか? 掃除は面倒だし、仕事や子育てで忙しくて家の中は荒れ放題。 掃除機がけは毎日できていないし、お風呂場のカビも、...
ミニマリスト断捨離

断捨離したら放置しないですぐに外に出す【ゆるミニマリスト】

頑張って断捨離して捨てるものを1ヶ所にまとめたのは良いけど、 なかなかゴミ収集所に持っていかず、そのまま放置することってないですか? 私は燃やせないゴミに関しては、そういうことがよくあります。 ゆるミニ...
ミニマリスト断捨離

【断捨離のコツ】物が捨てられないなら保有効果を疑う|ゆるミニマリスト

ミニマリストまでいかなくていいから、家を片付けてすっきり空間を手に入れたい。 でももったいないという気持ちが勝って、物が捨てられない。 そんな悩みはありませんか? もったいなくて物が捨てられない原因の一...
ミニマリスト断捨離

【ゆるミニマリスト主婦のキッチン片づけ】お菓子作り道具の収納

たまにしか使わない「お菓子作りの道具の収納方法」が知りたいな。 お菓子作りの道具は、時々しか使わないのにたくさん増えすぎて、キッチンの収納を圧迫してしまいますよね。 私も持たない暮らしに目覚めるま...
ミニマリスト断捨離

【食器の断捨離】もったいないを手放すやましたひでこさんの質問とは?

食器の断捨離なんてもったいない!と思ってしまい、食器が捨てられず食器棚がパンパンになっていませんか? 食器は捨てられないものの一つですよね。 食器がわれない限りは、まだ使えるからもったいないと思ってしまいます。 ...
ブログ収入と働き方

【思考の現実化】信じて続ければ可能になる(講座生2名ともアドセンス合格)

ゆるミニマリスト主婦ナミです。 2 LDK 賃貸に3人暮らし。ブロガー、ブログ講座をやりながら、外では好きなパートを少しだけやってます。 (adsbygoogle = ...