2LDK賃貸に、夫と小学生と3人暮らしの
シンプリスト主婦ナミです。
今朝も小4の息子は穏やかに学校に行きました。
やっぱりこれでいいんだとほっとしました。
送り出した後、
夫の弁当を作った後のフライパンや、息子の朝食の食器の片付け。
そして、キッチンカウンターの片付けをしました。
キッチンカウンターはトレー2枚の定位置になっていて、
その上には基本的に何も置かないようにしていて、料理をする時に野菜を置いたり、お皿を置いたりしています。
そして、カウンターの端にお箸やスプーンなどを立てるかごがあって、
ティッシュと、リビングで使うものを入れる箱が置いてあります。
箱の中がぐちゃぐちゃになりがちなので、時々いらないものを捨てたり、定位置に戻したりして整理します。
箱の中はほとんど息子のものです。(Kindle、ノート、スマホ、筆記用具など)
我が家はリビングに棚を置いていないので、ここに置いています。
片付けると、気持ちがポジティブになりますね。
今日は午前中にジムがないので、朝散歩に行きました。
残暑が厳しいとはいえ、午前中はだいぶ秋の空気になって涼しいです。
散歩が本当に気持ちいい。
6月に引っ越してきた時は、田植えしたばかりだった田んぼ。
立派に実っています。
帰宅後に友達3人とズームでおしゃべり。
私は、話すのが本当に好きなんだなぁと思います。
昼食は、もらった長崎皿うどんを作りました。
キャベツと人参を切った自分、偉い。
バチェラー3を観返してます。
友達とまた繋がりながら、掃除機をかけたり、洗濯をしたりして、ささっとメイクをして。
歩いてスーパーとダイソーへ。
お昼も歩くのが気持ち良い!秋最高!
ダイソーで買ったのは、
生姜を水につけて長持ちさせるためのガラス容器と、家族の予定をわかりやすくするためのカレンダー。
イワキのガラス容器を長年愛用してますが、ダイソーにも良いのがあるんですね!
最近カップヌードルが値上がりして200円のことが多かったんですが、今日は150円でラッキー♪
ポップコーンは、明日夫が仕事なので、息子と映画を観ながら食べます。
帰宅後、オンラインジムでヨガプログラムに参加しました。
整ったー。
体が心地よくなったので、そのまま瞑想したところで、
ピンポーンと鳴って、息子が帰宅。
今日は、登校途中でクラスメイトとばったり会って、初めてドッチボールに誘われて朝から遊んだそうです♪
嬉しそうに話してくれました。
帰りもいつもの友達と帰ってきました♪
息子も、転校先で少しずつ、ありのままの自分を出せるようになってきたみたいです。
息子が「ママでもやれるマリオのゲーム作ったからやって」と言ってるので、やってあげようと思います。
日常の幸せに気付いていきましょう♪また明日!
ブログランキング応援タッチ感謝します↓
★数日前に問い合わせでブログ講座を受けたいと言ってくださった方、メール返信してますので、確認お願いします(^^)★
ブログ村でナミをフォローで、更新をお知らせ↓