当ページのリンクには広告が含まれています。

画像付。おもちゃと絵本の収納方法はこう変わっていった

我が家には、3才の子どもがいます。

まだ小さいので、ブロックやプラレール、トミカ、パズルなど、いろんなおもちゃに興味があり、こどもちゃれんじも続けているので、教材もあります。

時々、息子と一緒に断捨離してはいますが、おもちゃに関してはそこまで減らさない方針です。

先日、息子のおもちゃ部屋を少しかえたので、記事にしたいと思います。

その前にこれまでのおもちゃ置き場がどんなふうに変わっていったかをご紹介します^^

物が多いころの我が家。おもちゃも散らかり放題

これは3年ぐらい前。

私が持たない暮らしに目覚める前の写真です。

%e6%96%ad%e6%8d%a8%e9%9b%a2%e5%89%8d%e3%81%ae%e9%83%a8%e5%b1%8b

物がとにかく多かったので、なかなか片付けや掃除ができず、おもちゃやら私の雑誌やらの定位置が定まっていません。

断捨離にめざめた頃。おもちゃにも定位置を決めた

その後、どんどん物を捨てていき、「物には定位置を与える事が大事」という事に気づきました。

それに気づいてから、居間に置いてあったラックをおもちゃ専用にしました。

引っ越し前のおもちゃとたんす

引っ越し前のおもちゃ収納

この頃の押し入れは、他の物でいっぱいで、おもちゃを収納するのは無理
でした。

その後、どんどん物を減らしていきました。

もっと狭い家へ引っ越し

そして、以前より狭く、押し入れやクローゼットの少ない、2DKの今の家へ引っ越し。

ただでさえ狭いのに、沢山のおもちゃを部屋に並べたら、余計に狭く感じてしまいます。

それに、おもちゃはカラフルなので、白やナチュラル素材の物でそろえている我が家では、特に目立ってしまうんです。

リビングジョイントマット

そこで、押し入れにおもちゃを収納しています。

押し入れの下段の大半を、おもちゃ部屋にしました。

%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%a1%e3%82%83%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%80%81%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96%e5%b9%b4%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88

おもちゃ2

現在、押し入れを改造中です

本や教材類も増えてきたので、棚を使って、空いているスペースを有効活用するすることにしたんです。

もうすぐ幼稚園入園なので、いろいろ持って帰ってきても、きちんと整理できるようにでもあります。

買ってきたのは、ニトリのカラーボックスと、追加の棚板1枚。

カラーボックス購入

ニトリのカラーボックスは、サイズが何種類かありますが、押し入れの高さに合わせて、高さ71.8cmのA4対応タイプにしました。
↓ ↓

>カラーBOXカラボ A4-2段(WH) ニトリ 【送料有料・玄関先迄納品】

 

押し入れを最大限活かすために、こんなふうに棚板を設置しました。

カラーボックス完成

それから本棚としてこちらのワイドタイプを注文して、届くのを待っています。

>カラーボックスカラボ ワイドA4-2段(WH) ニトリ 【送料有料・玄関先迄納品】 【1年保証】

価格:1,790円
(2017/3/20 10:21時点)

こちらのA4サイズ対応ワイドタイプ2段は、ネット通販限定品。

4月下旬配送予定となっていたのですが、注文してみたら、5日程で届くとメールが!
うれしいです。

というわけで、本棚になるカラボが1つ届いていないので途中ですが、届くまでは組み立てたおもちゃ棚に本類を置いています。

本棚

押し入れ正面から見ると・・・

おもちゃ収納正面

またもう一つのカラーボックスが届いたら、記事にします^^

 

ゆるミニマリストの、持たない暮らしについての記事をもっと見てみる

ゆるミニマリストの、貯金節約に関する記事をもっと見てみる




ナミでした。明日も待ってます^^

読んだよの1クリックお願いします↓


シンプルライフランキング