当ページのリンクには広告が含まれています。

【女性ミニマリスト】片づけられない捨てられない人の為の片づけ方3つのコツ

ゆるミニマリスト子持ち主婦のナミです。

息子と夫と、2LDK賃貸マンションに3人暮らし。

パン屋さんで働いています。

ミニマリスト女性に興味のある方向けに書いてます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



「片づけられない女のための こんどこそ!片づける技術」

アマゾンの「整理収納本ランキング」で

現在6位となっているこちらの人気漫画本。

 

2019年の夏に発行されています。

著者はフリーのイラストレーターの女性。

 

今回この記事では、おおまかなあらすじと

片づけられない人や、捨て活のモチベーションをアップさせたい人に

役立つ「片づけポイント」を

ゆるミニマリスト子持ち主婦ナミの考えとともに

いくつかご紹介したいと思います。

本のあらすじ、おおまかな内容

著者は典型的な片づけられない捨てられない人だった

著者の池田さんは

2Kの間取りの家に3年前に引っ越したのですが

 

片付けが大の苦手で

引っ越しの荷物の荷ほどきになんと3年かかったそうです。

 

ですが荷ほどきが終わっても

床がほとんど見えていない状態で暮らしていました。

 

荷ほどきが終わっても

床はほとんど足の踏み場のない状態。

 

たしか7割か8割が物で覆われていたようです。

 

よくテレビに出てくるようなゴミ屋敷に近い状態ですね。

床が見えないほど汚い部屋。探し物に時間がかかる

池田さんが大変だっただろうなぁと思うのは

この足の踏み場のない家で

イラストレーターの仕事をやっていたということです。

 

部屋が片付いていないと仕事がはかどりません。

 

探し物をする時間も多かっただろうし

何より物だらけで使った食器が山積みになっているような家に住んでいると

集中ができないですよね。

汚い部屋に突然好きな人がやってきた

そんなひどい状態の家に暮らし続けていた池田さんですが

ある一人の男性と何度かデートをしたそうなんです。

 

だけど家に来るのは拒んでいたんですね。

 

ところが突然その彼が家にやってきてしまったんです。

 

詳しくは言えませんが

皆さんのご想像の通り良い結果にはなりませんでした。

 

これを機に池田さんは自分の暮らし変えていきます。

 

そうです。物をたくさん捨てるのです。

片づけられない人も、片づけ方を変えれば片づけられる

みなさんお待ちかねの捨て活開始です!!

 

これまでは、捨ててもすぐにリバウンドしていた池田さんは

何が問題なのかを考え、試行錯誤しながら

どんどん部屋をスッキリさせていきます。

 

そして最終的には

今度こそ綺麗で過ごしやすい部屋を手に入れたんですね。

スポンサーリンク



片づけられない人の為の片づけ方3つのコツ

この片付け本から

役立つポイントを3つだけ

ピックアップしてお伝えします。

片付けの基地を作る

池田さんが最初に片付けたのは机と椅子でした。

 

片付いた机と椅子があると

なんでもできるような気がしてきたようです。

 

これはよくわかります。

 

私は2 LDK の部屋に住んでいる子持ちの主婦ですが

リビングに自分専用の机と椅子を持っています。

朝や夕食の準備の前や寝る前に

ここに座ってお茶やコーヒーを飲みながら

考え事をしたり、手帳に何かを書き込んだり、

本を読んだりすると

前向きな気持ちになります。

 

頭が整理されて、自分が本当に望む部屋がどういうものなのかを

ゆっくり考えることができるんです。

もちろん、部屋の片づけ以外にも

この基地づくりはいいことづくめです。

 

どこから片付けたらいいか迷ったら

まずはもう一人の自分と作戦会議ができるようなスペースを

作ってみてください。

スポンサーリンク



2番目にキッチンの物を捨てる

池田さんはキッチンの物を次に捨てることにしました。

 

私も賛成です。

 

なぜかというと キッチンはよく使う場所であり

毎日何を使い、何を使っていないかがはっきりしているからです。

 

それに、腐っているものは不要な物とすぐにわかりますよね。

 

もう食べられないものは即座に捨てることができます。

 

必要不要の判断がしやすいキッチンから捨て活をしていくことによって

その後の捨て活の判断に勢いをつけることができるのです。

 

この事については2016年の1月の

私ゆるミニマリストナミのブログ記事でも書いています。

キッチン用品の捨て活の方法
今日は ミニマリストに近づくための断捨離の話の続きです。 ------------ これまでの断捨離記事を読んでいない方は 是非合わせて読んでみてくださいね! ↓  ↓  ↓ 片付けられない女が変わる為にする事 断捨離せず...

 

この記事では

最初に捨てるのは「明らかなゴミ」をおすすめしています。

 

つまり、溜め込んだ段ボールや空き缶空き瓶

その他の明らかな不用品です。

 

必要か不要かの判断がいらないので

どんどん物を捨て始めることができるので

捨て活に勢いが出ます。

 

話を戻しますが、著者の池田さんは

捨て活をスタートするなら

最初の方に台所の片付けをやることをおすすめしています。

今現在使っていないものは捨てるべきものである

捨て活をして片付けを進める時に

捨てられない人達はまだ使えるからという理由で物を残したがるようです。

 

まだ使えるから残すという考えでは

いつまでたっても部屋はすっきり片付きません。

 

なかなか物が壊れるということはないし

放っておくとものはいくらでも家の中に入ってくるんです。

 

まだ使えるから取っておくではなくて

今使っているまたは使う予定があるから残すという風に

判断基準を変えましょう。

現在か近い未来に使う予定がなければ

迷わず捨てればいいんです。

 

この判断基準を使えば

どんどん捨て活が進んでいきますよ。

 

いつか必要になるかもしれないと心配になり

捨てられない人も多いと思います。

 

だけど、その時にまた買えばいいんです。

いつかの自分のために

今現在の自分の暮らしを犠牲にしてはいけません。

 

来るかどうかも分からない未来のために

今のあなたをいじめていませんか?

スポンサーリンク



最後に

うまく捨てられない女性だった池田さんの漫画本を

ゆるミニマリスト子持ち主婦ナミの考え方とともにご紹介してみました。

いかがでしたか?

 

池田さんのように 足の踏み場もない部屋に住んでいた方でも

きっかけさえあれば暮らしを変えることができます。

 

是非はじめの一歩を踏み出してみてください。

 

私も捨て活を楽しみます♪

 

今回ご紹介した本は漫画になっているので

とても読みやすく、さらっと読めます。

 

今回ご紹介したのは内容の本の一部分ですので

興味のある方は読んでみてくださいね。

 

お読みいただきありがとうございました。

ゆるミニマリストナミのブログのトップページ

ブックマークしてくださいね。

 

35万円を突破!

このブログから200名以上がスタートした簡単プチ稼ぎ↓

汚部屋、貧乏、後ろ向きから脱出した話と、ネットで月数万稼いでいる方法
子供が11か月の時、外でパート仕事を始めました。 仕事が終わって、夕方保育園にお迎えに行って帰宅。 おっぱいを欲しがるので、授乳して落ち着かせて。 ばたばた夕食を作り始めて、また泣き出して、いったん中断。 なんとか夕食を食べて、お風...

 

私の7kgダイエット成功体験↓

404 NOT FOUND | シンプル余裕ライフ
ゆるミニマリスト主婦ナミのブログ。部屋、心、お金の流れを整え、頑張るよりワクワクを大事に、本当の自分で生きよう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村