2LDK賃貸に住む3人家族、ゆるミニマリスト主婦のナミです。
今日は「力を抜いて生きる」という本で、心に残ったことを要約します。
私達が不幸だと感じるのは誰かと比較をした時だ。
比べなければ、自分が満たされていないと感じることはない。
誰かを上回っても、上には上がいるから、安定して満足を得られることはない。
執着心を手放して、欲張らずに必要最小限で満足すること。
そうすれば、いつも満たされた気分でいれる。
私はついつい誰かと自分を比較してしまうことがあります。
もっとあの人のように頑張らなければいけないとか、もっと外で長時間働いて沢山稼がなければいけないとか。
でもその比較からいい感情が生まれることはないし、本当の自分が望んでいるのはその暮らしではありません。
比較は主観でしかない無駄なこと。
競争の中に身を置いても、そこには終わりはありません。
誰かより上になりたいという執着心を手放して、自分の価値基準に沿った自分軸でいたいですね。
沢山頑張っている人と自分を比較せず、むしろ頑張らないでゆったりと生きること、
最小限でも満足できるような自分になること、
それを大事にしていきたいと思います。
「力を抜いて生きる」も、 本読み放題キンドル・アンリミテッドで読めました。

運動が続けられないと思うから続けられない|ヨガとビリーズブート
ブログを見た一名の方が、またまたリーンボディに登録されたみたいです。
ここから運動仲間が増えていくのが嬉しいです♪
私は、「毎日10分はリーンボディをやる」と決めています。
前に記事に書きましたが、私と小学...

【過去と今のゆるミニマリストの部屋画像】断捨離の効果(見れば断捨離のやる気が出ます)
ゆるミニマリスト主婦ナミです。
2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います。
捨てられない、片づけられない性格だった私は
9年前ぐらいに断捨離にめざめ、沢山の物を捨ててきました。
大量にいら...

LDKランキング1位のフライパンを使い続けた感想。エバークックαとフレーバーストーン
ゆるミニマリスト主婦ナミです。持ち物を厳選して暮らしてます。断捨離や部屋画像はこちら↓
追記→新しいランキング1位のフライパン「エバークックα」についてはこちらに書いてます(2022、9月)↓
雑誌LDKフライパンラ...

ヘルシオホットクック愛用主婦が語るメリットデメリット【口コミ感想】
ゆるミニマリスト主婦ナミです
2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います^^
料理を時短して作りたい私は
ヘルシオの自動調理器ホットクックを一週間に何度も使います。
ホットクックについてよく聞かれる質問...

献立で迷わない♪食材を焼くor炒める+4種のタレを絡めるだけで完成
毎日の晩ごはんの献立に悩む主婦は多いですよね。
私もそうでした。
でも、タレを活用するようになってから、献立決めと晩ごはんづくりが楽になったんです。
料理名ではなく、食材と味付けダレの組み合わせを考えるんですね。
余...
余裕ライフ☆ゆるミニマリスト主婦ナミでした。
トップページをブックマークして明日も来てくださいね♪