子育てと家族

ナミの日常

キッチンカウンターの片づけとダイソー購入品と子供のこと

今朝も小4の息子は穏やかに学校に行きました。 やっぱりこれでいいんだとほっとしました。 送り出した後、 夫の弁当を作った後のフライパンや、息子の朝食の食器の片付け。 そして、キッチンカウンターの片付け...
子育てと家族

起こることは中立なら、ポジティブな意味づけをする

私たちは日常の中で、ポジティブな感情になったり、ネガティブな感情になったりします。 でも本当は、 起きることそのものには意味はなく中立で、 ポジティブもネガティブもないんですよね。 最近ブログに書いて...
子育てと家族

子育ても、まずは自分がご機嫌でいよう

今日は月曜日。 先週1週間は、転校したばかりで友達と馴染めず、 学校に行きたくないという息子のことで、 親としてちょっと成長した1週間でした。 ヤフーニュースを開けば、 9月1日は不登校が一番増える日、追い詰め...
子育てと家族

2学期始業式に行きたくない子供と親の対応

2LDK賃貸に、夫と小学生と3人暮らしの シンプリスト主婦ナミです。 おとといから私の実家に1泊して、親孝行してきました。 といっても、 私はただ母とおしゃべりして、ダラダラ過ごしてきただけです(笑) 夫は、ず...
子育てと家族

子供のゲーム時間制限。親が子供のためにすべきこと

2LDK賃貸に、夫と小学生と3人暮らしの シンプリスト主婦ナミです。 お久しぶりです(^^) 小4の息子と、ゆったりまったりな夏休みを過ごしています。 小1の時から小3の夏休みまでは、息子1人で5時間ぐらい留守番...
ミニマリスト断捨離

学習机なし、子供部屋なし、塾なしの子供の成績は?【ゆるミニマリスト】

2LDK賃貸に、3人暮らしの ゆるミニマリスト主婦ナミです。 今回は、ゆるミニマリストの子供の勉強事情についてです。 みなさんは、お子さんに学習机や子供部屋を持たせていますか? 今日は我が家のことをお話ししますが、 環...
子育てと家族

あれを買ったら、子供と夫が毎日運動するようになりました

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います まったく運動しなかった息子と夫が、毎日運動するようになった理由 私はオンラインフィットネスジムを1年ぐらいやっているのですが 子供と夫は...
子育てと家族

夏休みの昼ごはん、楽で早いが一番。LDK1位の豚汁レトルトが便利

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 夏休みの子供の留守番中はおにぎりと水筒 夏休みの子供のご飯、何にしようか迷いますよね(*_*) 我が家は私が昼の1時ぐらいまで仕事で...
子育てと家族

子供のスマホも楽天モバイルの月額0円~3278円話し放題がオススメ

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 前回の家計簿公開の記事で 我が家は家族3人とも楽天モバイルでスマホを契約していると書きました 前回の記事を見た方から 楽天...
子育てと家族

タイムスリップした私なら子供をガミガミ叱らない

ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学校2年生の子供が一人います 昨日は夕食の支度を始めなきゃという頃になんだかイライラしていました 昼頃までパートの仕事をして まとめ買いをした大量の食材...