当ページのリンクには広告が含まれています。

【教育資金】大学費用に学資保険は不要?じゃあどうする

ゆるミニマリスト主婦ナミです

2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います

子供の大学準備金。学資保険がベスト?不要?

子供の大学の費用を準備するためには

学資保険に入るのが一番いいと思っている人が多いのではないでしょうか

我が家の学資保険で実際にもらえるお金と利回り

我が家には今小学校低学年の子供が一人いますが

2歳の頃に、学資保険という名前はついていないものの中身は似たような保険に入りました

 

15年間払込済みで、月に約1万ずつ引き落とされて全部で177万円ぐらい払います

 

もし15年後に解約すると、解約払戻金は1855000円ぐらい(戻り率は104.6%)

 

もし20年後に解約すると解約返戻金は解約払戻金は1966000円ぐらい(戻り率は110.9%)

 

それ以上で解約すると少しずつ戻り率はアップしていきます

 

実際には、2歳の時に学資保険として契約したので

16年間ぐらい月に1万円ずつ払い累計1772000円ぐらい支払って

戻り率が105.8%の1875000円ぐらいで解約することになり

10万円ぐらい増えるという計算になります

 

16年間で毎月1万円ずつ預けて10万円増える…

 

これってどう思いますか?

 

私がこの保険に加入した時はこれがベストな選択だと思っていました

 

だけど最近本を読んだりお金に詳しい人の動画を見たりしていて

学資保険はベストな選択ではなかったんだなと思うようになりました😅

スポンサーリンク



「お金の大学」の著者、両@りべ学長の動画を特に参考にしています

最近特に参考にしているのがこちらの本を書いた方です

この本はアマゾンや楽天でベストセラーとなりましたが

私も購入してとてもわかりやすくお金の勉強をすることができたのでおすすめです😃

 

著者の学資保険不要の考えを要約したものを書きます

 

学資保険が正解かどうかはその人の考えによると思うので

ご自身でいろいろと調べて判断してください

著者の両学長が学資保険が必要ないと考える理由

学資保険はノーリスクではない。倒産の時戻ってくるお金が少ない可能性も

学資保険は安全と思い込んでいませんか?

私はそうでした

 

でも、学資保険を扱う保険会社は倒産する可能性があります

 

実際に倒産した保険会社がいくつかあるそうです

 

倒産した時にお金はちゃんと戻ってくるのかという心配がありますよね

 

これが銀行であれば、ある程度のお金は全額補償されます

 

でも、保険会社はあくまで保険会社であって、銀行ではありません

 

責任準備金はあるけど満期保険金ではない可能性があって損をしてしまうかもしれないということです

万が一の途中解約の時に損をする

途中解約してしまうと元本割れするリスクがあるということです

 

私の入っている保険も15年未満で途中解約すると30万円ぐらい損をしたりします 

 

学資保険なんだから解約なんてしないんじゃないと思うかもしれませんが

実際のところ学資保険を解約する人の割合も意外と多いみたいです

 

お金を預ける18年間は長いので何が起こるかわかりませんよね

インフレに対応できない

大学の資金はインフレする傾向にあるのに

学資保険はインフレに対応できないということです

 

私立大学の大学の費用は少しずつ上がっているそうです

 

子供が生まれて学資保険に入る時にこれくらいでいいだろうと思っていた大学の費用が

18年後には足りなくなるかもしれないということです

 

インフレに対応できないというのは、銀行の貯金も同じです

 

学資保険の利回りは銀行貯金と同じぐらい低い

学資保険を地道にかけ続けてどのくらいの利回りになるのかと言うと

実はかなり低いんです

 

この本の著者は

学資保険は銀行に貯金するのとほぼ同じか

場合によっては銀行より低くなると言っています

 

投資に比べるとかなり低いということなんですね

学資保険よりも、貯蓄と積立NISAでバランス良く備える

私は学資保険を6年前に契約したので

解約してしまうと大損をします

 

だからそのまま継続します

 

この本の著者は

大学資金を準備するのに

学資保険は不要で

 

貯蓄で手堅く貯めると同時に

学資保険よりも高い利回りで効率よく運用する投資をやっていくことをすすめています

 

投資はわりと安全な

つみたてNISA の全米株や全世界株などを選んだ方がいいと動画で言っていたと思います

 

ただし、実際に投資を始める時にはご自身で色々な資料を調べてください

 

このドルコスト平均法の投資をつみたて NISA でやる方法は

勝間和代さんなど他のお金に詳しい方もすすめています

スポンサーリンク



大学費用の準備方法まとめ。積み立てNISAと貯金をバランスよく

子供が出来たら学資保険がベストな選択だと思われがちです

 

でも実際は

学資保険はノーリスクではないのに投資に比べて利回りが低く

途中で解約した場合に解約返戻金が少ないので

ベストな選択とは言えないという意見があります

 

ベストセラーとなったこの本の著者はご自身の動画で

 

学資保険を検討するよりも

安全性の高い確実な銀行貯金と同時に

リスクはあるけど効率性のあるつみたてNISA の投資もやって

バランスよく準備して行った方がいいと言っています

 

つみたてニーサは、SBI 証券や楽天証券などがよくすすめられていて

人気があるのは全世界株やS & P 500、全米株などです

 

積立 NISA は毎月1000円など小額から積み立てることができて

途中で金額を変えたり

必要なだけおろしたりもできます

 

ただし、つみたて NISA をやるときには

10年や20年などできるだけ長い期間放っておくという気持ちで続けると利益が出てくるそうです

 

もちろん投資なのでリスクゼロではありません

 

元本より減ってしまう可能性があります

 

なのでまずは家計簿をしっかりとつけながら固定費を削ったり

生活をコンパクトにして節約して

 

仕事がなくなったなど何かあった時の生活防衛となる現金を

最低6か月分ぐらいは銀行にためて

 

余裕が出たら

銀行に安全な貯金をしながら

同時に少額ずつ積立 NISA で長期間にわたって投資をするという方法がいいのかなと思います

 

私は学資保険も継続しながら

老後資金などにもなるので積み立てNISAもする予定です

 

まだまだ動画や本で投資のことを勉強中の身ですが

自分のアウトプットとして記事にしてみました

スポンサーリンク



ゆるミニマリスト主婦ナミでした。ブックマークお願いします^^

【8月の家計簿公開】固定費から生活費まで全部くわしく見せます!
ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 無料の家計簿アプリマネーフォワードをつけたので、今回も家計簿を公開します(・∀・) 詳しく赤裸々にお見せしますので、皆さんの参考やモチ...
【画像あり】断捨離の効果。部屋と心と家計が変わった
ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 数年前の我が家の写真です。 この写真の頃は、家の中にいらない物がとにかく大量にあって、いつも部屋が散らかっていました。 免疫の弱...
404 NOT FOUND | シンプル余裕ライフ
ゆるミニマリスト主婦ナミのブログ。部屋、心、お金の流れを整え、頑張るよりワクワクを大事に、本当の自分で生きよう。
若く見られた件。雑誌LDKプチプラ化粧水と乳液とミネラルファンデが優秀すぎる
ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います 最近職場で、患者さんから若く見られることが増えました お世辞と思うより 自分が若返ったと思い込んだ方が、どんどん若返るらしいので...

私がネットで稼いでいる方法↓

汚部屋、貧乏、後ろ向きから脱出した話と、ネットで月数万稼いでいる方法
子供が11か月の時、外でパート仕事を始めました。 仕事が終わって、夕方保育園にお迎えに行って帰宅。 おっぱいを欲しがるので、授乳して落ち着かせて。 ばたばた夕食を作り始めて、また泣き出して、いったん中断。 なんとか夕食を食べて、お風...