2LDK賃貸に住む3人家族、ゆるミニマリスト主婦のナミです。
いつか使うかもしれないと思うと、捨てられない。
そういう物が大量にありすぎて、家が片付かないという悩みはありませんか。
まだ使えるけど新しい機種を買ったので
クローゼットに置いてある家電。
高いショップで何か買った時の紙袋。
プレゼントを取り出した空き箱。
パソコンとかスマホを買った時についてきた何かのケーブル。
ぜんぜん使いこなしてないのに2年以上たってたり。
おそらくどこの家庭でも
「いつか使う可能性があるからとっておいた 」
そういう物がいっぱいあると思います。
ですが、
「いつか使うかもしれない物は捨てない」という考え方では
必要なものだけに囲まれた
すっきりした空間を手に入れることはできません。
執着を手放し、捨てる勇気をもたなくてはいけません。
そのためには
「いつかっていつ?」
「何のときにどうやって使うの?」
と真剣に考えてみること。
なんとなくでとっておくのはNG。
それだけ真剣に向き合って使い時が思いつかなかったら、
よっぽどのお気に入りでない限り手放します。
無理やりアイデアを絞り出して
使い方を考えだすのだけはやめましょう。
そんなふうに工夫して使おうとしても
そのうちすぐに使わなくなるはずです。

運動が続けられないと思うから続けられない|ヨガとビリーズブート
ブログを見た一名の方が、またまたリーンボディに登録されたみたいです。
ここから運動仲間が増えていくのが嬉しいです♪
私は、「毎日10分はリーンボディをやる」と決めています。
前に記事に書きましたが、私と小学...

404 NOT FOUND | 心が軽くなるブログ
自己肯定感アップ心理セラピストによるブログ。YouTubeで話をしてます。チャンネル登録してコメントくださいね♪

LDKランキング1位のフライパン。エバークックα
この記事で紹介しているエバークックαは、ほんっとにおすすめ!
友達も私の紹介で買って、ほんとによかったそうです。
LDKフライパンランキング1位の結果から購入したものなので、
間違いないです。
フライパン選びって...

ヘルシオホットクック愛用主婦が語るメリットデメリット【口コミ感想】
ゆるミニマリスト主婦ナミです
2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います^^
料理を時短して作りたい私は
ヘルシオの自動調理器ホットクックを一週間に何度も使います。
ホットクックについてよく...

献立で迷わない♪食材を焼くor炒める+4種のタレを絡めるだけで完成
毎日の晩ごはんの献立に悩む主婦は多いですよね。
私もそうでした。
でも、タレを活用するようになってから、献立決めと晩ごはんづくりが楽になったんです。
料理名ではなく、食材と味付けダレの組み合わせを考えるんですね。
余...
余裕ライフ☆ゆるミニマリスト主婦ナミでした。
トップページをブックマークして明日も来てくださいね♪