2LDK賃貸に住む3人家族、ゆるミニマリスト主婦のナミです。
いつか使うかもしれないと思うと、捨てられない。
そういう物が大量にありすぎて、家が片付かないという悩みはありませんか。
まだ使えるけど新しい機種を買ったので
クローゼットに置いてある家電。
高いショップで何か買った時の紙袋。
プレゼントを取り出した空き箱。
パソコンとかスマホを買った時についてきた何かのケーブル。
ぜんぜん使いこなしてないのに2年以上たってたり。
おそらくどこの家庭でも
「いつか使う可能性があるからとっておいた 」
そういう物がいっぱいあると思います。
ですが、
「いつか使うかもしれない物は捨てない」という考え方では
必要なものだけに囲まれた
すっきりした空間を手に入れることはできません。
執着を手放し、捨てる勇気をもたなくてはいけません。
そのためには
「いつかっていつ?」
「何のときにどうやって使うの?」
と真剣に考えてみること。
なんとなくでとっておくのはNG。
それだけ真剣に向き合って使い時が思いつかなかったら、
よっぽどのお気に入りでない限り手放します。
無理やりアイデアを絞り出して
使い方を考えだすのだけはやめましょう。
そんなふうに工夫して使おうとしても
そのうちすぐに使わなくなるはずです。
![](https://simplelife-white.com/wp-content/uploads/2022/08/woman-gf536dabec_1280-160x90.jpg)
![](https://simplelife-white.com/wp-content/uploads/2022/09/Screenshot_20220923-162421-160x90.jpg)
![](https://simplelife-white.com/wp-content/uploads/2021/11/21-11-07-11-03-41-314_photo.jpg)
![](https://simplelife-white.com/wp-content/uploads/2022/06/54e83360c5cae423bdf5a9bd1f1f7223-160x90.jpg)
余裕ライフ☆ゆるミニマリスト主婦ナミでした。
トップページをブックマークして明日も来てくださいね♪