夫と小学生と3人暮らしの主婦ナミです。

YouTubeで、心と生活を整えるための話をしています♪

2つの簡単な方法で悩みから解放される!!

「やる気になる本」を解説。家事、育児、仕事のめんどくさいが解決♪↓

片付けのやる気が起きない人へ↓

当ページのリンクには広告が含まれています。

【断捨離】お金の貯まるキッチンとは?浪費家の台所は不要な物が多い

貯金と台所って、深ーい関係があるそうです。

主婦雑誌エッセ8月号に

「プロが教えるお金の貯まるキッチン」という特集がありました^^

ちょっと断捨離にも関係のある話題だったので、シェアしますね!

スポンサーリンク

 



貯金できる人のキッチンの共通項とは?

お金がたまっている人の台所の特徴って、気になりますよね!

ではエッセ2018年8月号からご紹介。

余計なものがなくすっきりしている

ものの定位置が決まっている

同じ用途のものは1種類だけ

冷蔵庫の中はいつも余裕がある

ゴミ箱は1箇所にまとめる

掃除グッズをスタンバイしている

 

ESSE8月号の特集「プロが教えるお金の貯まるキッチン」より

 

上に挙げた条件について、ゆるミニマリスト主婦のナミの観点であれこれ思ったことを書いてみます^^

余計なものがなくすっきりしている

お金が貯まる人は、やっぱりちゃんと断捨離しているということですね。

これは台所に限ったことではありません。

家に不要な物が多いと、お金は貯まらない。

これは、もうみんな気づいている事だと思います。

テレビドラマの貧乏家庭の家は、物が多いですものね^^;

台所に無駄なキッチンツールやその他の物が多いと、邪魔で料理がしにくいので、

料理が面倒になって外食や惣菜に走りやすいです。

 

それに、台所に限ったことではありませんが、

物が多いと部屋が散らかって見えるので、リラックスできずやたらと外出したくなります。

そして行くところがないからフラッと買い物に行って、浪費・・・

家はリラックスする場所。

台所は健康になるための料理を作る場所。

できるだけすっきりさせておきたいですね!

スポンサーリンク



ものの定位置が決まっている

物にはすべて定位置を与える。

これは、片づけの極意ですね!

定位置が決まっていないと、片付けられないし、いざ料理中に使いたいと思っても「あれ、どこにしまった??」と探すことに。

料理時間がのびるし、料理がまたまた面倒になって惣菜や外食の回数が増えてしまいます。

キッチンツールも食器も、すべてに定位置を与えましょう!!

そうすれば、旦那さんもお子さんも家事が手伝いやすいですよね♪

同じ用途のものは1種類だけ

1種類!?

これには、ちょっと反対かもしれないです(笑)

私は厳密にいうとミニマリストではなくゆるミニマリスト。

シンプルライフ派なので・・・。

 

キッチンツールによっては、1個で十分の物もあります。

例えば、おろし金とか。

でも、お玉は2個ないと、不便な時があるし。

 

物によっては、1個では生活しにくくて、暮らしの満足度が下がってしまうと思います。

 

物は減らせばいいってもんじゃないかなと。

自分の生活を詳細にイメージして(思い出して)適正量を決めていくのが、

正しい断捨離の仕方だと思っています。

とにかく、あんまり多すぎちゃだめよって事ですね^^

スポンサーリンク

 



冷蔵庫の中はいつも余裕がある

冷蔵庫がパンパンなのは、意外と貧乏な家庭にありがちな光景です。

我が家の冷蔵庫も、以前はパンパンでした!!

でもその中身は、消費期限切れの食材であったり、腐った野菜や肉だったり・・・。

食材がギュウギュウに押し込まれた冷蔵庫は、

きちんと中身が把握しきれていないんですね。

だって、パンパンだと見えないですからね(笑)

 

冷蔵庫の中に余白があって、すっきりしているということは、

中身が把握しやすいという事です。

冷蔵庫に何が入っているのかが、見渡すだけで把握できるような「余裕のある冷蔵庫」であれば、

余った食材を組み合わせて料理するのが簡単になります。

それに、冷蔵庫の中で食材が化石化するのを防げます^^笑

できるだけ、食材を使い切ってから買い物に行く癖をつければ、食費が浮きますよ!

 

私は以前、一週間分の食材をまとめ買いしていた時期がありましたが、

今は2、3日分だけ買うようにしています。

お得だからとか、時短になるからという理由で一週間分買うと、

どうしても使い切れずに余ってしまう食材がでてくるんですね。

で、捨てるという・・・。

↑これはやりすぎだけど(笑)

貯まる人ほど、冷蔵庫はスカスカ。

食材が安いからといって無駄に買おうとする自分に、言い聞かせたいですね!

スポンサーリンク



ゴミ箱は1箇所にまとめる

我が家はリビングとダイニングキッチンのしきりの戸が常に開いているので、

生ごみ用のごみ箱1個と、二つの部屋の真ん中に1個ごみ箱が置いてあります。

生ごみを外に置くと虫がきそうなので><ヒー

キッチンのごみ箱に捨てています。

 

ゴミ箱も少なくていいということですねー。

掃除グッズをスタンバイしている

やっぱり貯まる人のキッチンって、ある程度掃除が行き届いているんですね。

トイレ以外の場所でも、掃除すると金運が良くなると昔から言われていますよね。

(私は運についてはあまり信じていないんですが^^;)

 

カビや油で汚れたキッチンだと、料理する気も失せますよね(笑)

きれいなキッチンの方が、料理したくなる♪

 

例えば、仕事で疲れて帰宅して・・・

キッチンに洗い物がたまっていると、なんだかドッと疲れますよね?

できれば、朝のうちに食器洗いを終わらせ、キッチンをリセットしてから仕事に行きたいですね♪

我が家のキッチンは狭いし、ぜんぜんおしゃれではありませんが、

いつでも友達や仲良し親戚達を呼べるように、ある程度きれいにするように頑張っています。

頑張っているとはいっても、常備しているセスキ水スプレーで、ササッとガスコンロや壁にふきかけて、台拭きでサッと拭くだけ♪

詳しくはこちらの記事

キッチンをきれいに保つ方法。毎日の油汚れはこうやって撃退!
キッチンの汚れって放っておくと、どんどんたまっていきますよね。 台所の汚れといえば、シンクの水垢や排水溝のぬめりなどもありますが、一番厄介で目立つのが、毎日の油汚れです。 お客さんが来た時に、排水溝汚れはパッと見だと気付かれませんが(で...

 

台拭きは、今はこちらの記事で紹介したダイソーのものを使っています。

食器用洗剤で毎日軽く洗うだけでにおいません↓

100均ダイソーの台ふきん。マイクロファイバーふきん
ゆるミニマリスト主婦ナミです 2023年2月からyoutubeで 捨て活、節約、心と時間の余裕づくりを発信中。 チャンネル登録おねがいします。 これだけは見てほしい捨て活動画↓ 忙しくて頑張りすぎな人に見てほし...

それだけで、きれいになります。

 

でも、あんまり神経質に常にピカピカにしようとは思っていません。

自分が疲れない程度に、気楽にやるようにしています^^

 

スポンサーリンク

 



キッチンを変える3つのステップ

エッセには、貯まるキッチンにするための

3つのステップが書いてありました♪

ものの量を見直す

食器、鍋、キッチンツール

食材ストック、冷蔵庫の中身などの量を見直しましょう☆

買い物の仕方を見直す

買い物サイクルを決めるとか。

買い物は週2回、火曜日と土曜日に固定するとか☆

収納方法を見直す

冷蔵庫の食材

常温保存食材のストック置き場

食器の収納方法などを見直してみてください☆

最後に

収入にかかわらずお金は有限なので、本当に大切なことに使いたいですよね♪

キッチンはお金の使い方に深く関係があるという事は明らかなので、

すっきり片付いた、貯まるキッチンを目指したいです^^

最新号の2018年9月号はこちら↓

スポンサーリンク



404 NOT FOUND | シンプル余裕ライフ
ゆるミニマリスト主婦ナミのブログ。部屋、心、お金の流れを整え、頑張るよりワクワクを大事に、本当の自分で生きよう。
シンプルライフとは物を捨てるだけ?時間、思考、人間関係の断捨離も
ゆるミニマリスト主婦のナミです。 シンプルライフ、ミニマリストは、幸せなライフスタイル シンプルライフやミニマリストに憧れる人が、とても多いですよね。 何故、物を減らす暮らしに魅力を感じるのでしょうか。 ただ単に家の中の持ち物を...
404 NOT FOUND | シンプル余裕ライフ
ゆるミニマリスト主婦ナミのブログ。部屋、心、お金の流れを整え、頑張るよりワクワクを大事に、本当の自分で生きよう。
汚部屋、貧乏、後ろ向きから脱出した話と、ネットで月数万稼いでいる方法
子供が11か月の時、外でパート仕事を始めました。 仕事が終わって、夕方保育園にお迎えに行って帰宅。 おっぱいを欲しがるので、授乳して落ち着かせて。 ばたばた夕食を作り始めて、また泣き出して、いったん中断。 なんとか夕食を食べて、お風...