当ページのリンクには広告が含まれています。

スローダウン。無理して動かず焦らない方がうまくいく

このブログは2015年から、物の少ない暮らし、節約、心のことなどについて主に発信してきました。

2025年1月からは、自己肯定感アップのことなど、心理セラピストとしてブログを綴っていきます。

YouTubeでは、お顔出しをして心のことについておしゃべりしてますので、是非覗いてください。YouTube リンクは一番下にあります。

ゆるミニマリスト主婦ナミです。

2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学校低学年の子供が1人います。

 

今年はさらにスローダウンして、気楽にいきます。

ゆっくりゆったり、気を楽に。

放って置くと焦って、

何かしないといけないんじゃないかと、無理して動く自分を知ってるから。

スローダウン…。

ゆっくりしなよ。スピード落として。

 

動かなくていいよ。

行動目標はいらないよ。

行動しなくてもそのままで価値があるんだから。

 

頑張らずスローダウンしたら、自然と行動したくなるから。

大切なことがみえるし、集中できる。

動きたいときに、気軽に動く。

そんな年にします。

 




年末は夫のおばあちゃんおじいちゃんの家に一泊、

年始は夫の実家に一泊してきました。

いつも料理は夫のおばあちゃんやお母さんに全部任せて、手を出しません。

配膳だけ手伝ったら、沢山食べてとみんなに言われながら、遠慮なく食べます。

食べた後の片付けだけは、させてくださいと言います。

 

大晦日の夜は寝れなかったので、元旦はおばあちゃんやお父さんお母さんより遅く起きました。

こんなありのままの嫁に、いつも優しくしてくれて愛をくれます。

 

夫の実家にいた元旦の真っ昼間には、体がきつかったので、

二段ベッドのお母さんの布団でゴロゴロしていました。

すると、「色々気を使って大変だったもんね、いっぱい寝ててね、帰ってきてくれてありがとう」と言ってくれました。

いつもそういう声をたくさんかけてくれます。

本当に、ここに嫁いで良かったなと思います。

 

その後おばあちゃんも迎えに行って、大分の有名な神宮で初詣。

 

普段のありのままで帰省した最後の日は、

お礼の気持ちで掃除をしました。

たくさんの物が埃をかぶって積まれていた、二段ベッドの上の段を整理して、水拭き。

お母さんはとても喜んでくれて、私がベッドから床に下ろした物の一部を、断捨離していました。

とてもすっきり。ほこりよけに、いらない布をかけておきました。

そしてトイレと洗面所を掃除。

できた嫁ではないけど、

自分のやれることだけ頑張らずにやる、そんな気楽な嫁を続けたいと思います。

 

いい嫁を演じないで気楽な嫁でいれば、義理の実家に行きたくないとはならず、

息子や孫の顔をたくさん見せてあげれます。

愛に溢れた夫の家族の一員になれて、とても幸せです。

これから、私なりの方法で恩返ししたいなと思っています。

余裕ライフ部☆ゆるミニマリスト主婦ナミでした。
毎日更新中。トップページをブックマーク

反響が大きかった記事です↓

404 Error - Not Found
404 Error - Not Found
ヘルシオホットクック愛用主婦が語るメリットデメリット【口コミ感想】
ゆるミニマリスト主婦ナミです 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学生の子供が一人います^^ 料理を時短して作りたい私は ヘルシオの自動調理器ホットクックを一週間に何度も使います。 ホットクックについてよく...