2018-05

節約、家計管理

<家計簿公開>4月やりくり結果。食費、日用品、小遣い等予算と支出

やりくり費の各項目予算と実際の支出を公開 ちょっと遅くなりましたが、4月1日から月末までの一か月間の家計管理結果を公開します^^ 項目(費目)は、食費、日用品費、夫お小遣い費、妻お小遣い費、お楽しみ費(一般的にいう外食レジャー費や雑費や...
節約、家計管理

家計簿の項目(費目)の分け方例。食費日用品お小遣い外食レジャー雑費

ミニマリストとシンプルライフの間の、ゆるミニマリスト主婦ナミのブログです。 断捨離、手書き家計簿、ファイル袋わけ家計管理、少ない持ち物 などについて書いています。 スポンサーリンク (adsbygoogle = ...
子育てと家族

子供に本を沢山読んでほしい。幼稚園児や小学校低学年におすすめ絵本

子どもにも沢山本を読む人になってほしい 私は大人になってから、子どものころよりも沢山本を読むようになりました。 本はただ読むだけで、いろいろな知識を得ることができるし、他人の貴重な経験や考えを教えてもらうことができます。 だからもし私...
ミニマリストの断捨離

<ミニマリストの断捨離>部屋が片付かない人捨てられない人は、人生の意思決定もできない人

厳しい話ですが、あえてシェアします 今日は片づけに関してちょっと厳しい話を聞いたので、シェアします。 これを知ると、一部の人は心にグサッとくるかもしれません。 だけど問題をしっかり受け止めることが、改善の近道だと私は思います。 スポ...
ミニマリストの断捨離

<断捨離日記>1イン1アウトの法則。1つ買ったら1つ捨てる

化粧品を1つ購入。めちゃくちゃ使いやすい 先日記事に書いたのですが、アイブロウを購入しました。 1本の片方は眉ペンシル(太くも細くも描ける扁平芯)、もう片方はペン型のパウダーになっているアイブロウ。 数日使ってみて、やっぱりかなり使い...
節約、家計管理

楽天で買い物するのに○○していないって損だと思う。3分あればできます

ポイントタウンで今たまっているポイントは? 私はポイントタウンで前回換金した額は10万円ちょっとです。 こちらがその履歴です。 20ポイント=1円に換金して銀行などに振込まれます。 そして、最近は何もサービスを利用せずほったらか...
ミニマリストの断捨離

ミニマリスト主婦の財布と中身を公開。お金を大切にしない人にはお金は残らないよ。

過去記事を再アップしたものなので、現在と変わっている所もあります 家の中の物が多い頃は、財布の中も不要なものでごちゃごちゃだった 浪費癖があり「お金が貯まらない」が口癖だった頃の私と、 大事にお金を使う事ができている今の私では、違いがい...
時間の余裕づくり

[シンプルライフな時短家事]忙しい主婦に無洗米のすすめ。とっても楽です

ゆるミニマリスト主婦ナミのブログです。 片付け断捨離方法やコツ、捨てられない人が捨てられようになるための考え方、掃除時短術、化粧品コスメなどについて書いています。 家族との時間を増やし、本当にやりたい事をする理想の生活の為に、適度に...
子育てと家族

【収納画像】ゆるミニマリストの子供のおもちゃや本。ニトリカラーボックスでおもちゃ収納

ゆるミニマリスト主婦ナミのブログです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 断捨離を心がけ、物を持ちすぎないゆるミニマリスト主...