仕事や家事や育児などで、毎日慌ただしく時間が流れていませんか?
意識してゆったり過ごす時間を作らないと、あっという間に1日が過ぎていきます。
私の場合は、美味しいものをゆっくり食べる時間を作るようにしています。
仕事がない日の朝食でハマっているのが、目玉焼きとウインナーをのせて醤油をかけたご飯。
チーズケーキと砂糖を入れないカフェラテの組み合わせは、最高。
昨日はリュウジさんのYouTubeのレシピ通りに、唐揚げを作ってゆっくり食べました。
唐揚げに味の素やナツメグを入れたことがなかったから、新鮮。
鶏ももを2枚使いましたが、調味料は鶏もも1枚と同じ分量にしました。
普段の唐揚げはチューブ入りのニンニクを使うけど、今回は生のニンニクをすりおろしました。
やっぱり生のニンニクの方が香りがいいですね。
1人で料理した方が早いのですが、手伝いたいという小学生の息子と、あーだこーだ言いながら作りました。
いつもの唐揚げより美味しくできました!
ちょっとだけ時間をかけて新しいレシピに挑戦したり、家族と一緒に作ったり、
ゆっくり味わって食べたりする時間があると、穏やかな気持ちになれますね。
あなたが幸せを感じられる「美味しいもの」は何ですか?
明後日からはお盆休みなので、夫の実家やおばあちゃん家で美味しいものが食べられそうです。
明日まで仕事を頑張ります。
リュウジさんのレシピのサラスパも美味しかったですよー。
昨日のこちらの記事も沢山読んでいただいてます
余裕ライフ☆ゆるミニマリスト主婦ナミでした。
トップページをブックマークして明日も来てくださいね♪