本、雑誌、映画

心の余裕

【本】反応しない練習。承認欲求を消す口癖で悩みが解決

2LDK賃貸に住む3人家族、ゆるミニマリスト主婦のナミです。 【本】反応しない練習。あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 今いろいろな悩みを持つ人たちに、売れ続けている本があります。 反応しない練習という本で...
心の余裕

自分を犠牲にせずシンプルに生きる

2LDK賃貸に住む3人家族、ゆるミニマリスト主婦のナミです。 自分を犠牲にしてしまっている事、ないですか? 例えば職場で、限界を超えた仕事を気力だけでこなしている。 自分のためにつかう時間を大事にしたいのに、仕...
健康になる

自律神経を整えて不調改善する方法!結局、自律神経がすべて解決してくれる

最近、病気じゃないのに体の不調を感じるという悩みはありませんか? それ、自律神経の乱れが原因かもしれません。 原因不明のめまい、首肩コリ、腰痛、しびれ、不眠、だるさ などが続いている場合、 自律神経の乱れが起こっ...
ミニマリスト断捨離

人生を思い通りに操る片づけの心理法則で片づけが一気に進む(メンタリストDAIGO本)

ゆるミニマリスト主婦ナミです。今のリビング初公開↓ メンタリスト DAIGO さんの有名な著書「人生を思い通りに操る片づけの心理法則」という本は読んだことありますか? もしあなたが、 部屋がごちゃごちゃで物が多い。 もっ...
本、雑誌、映画

映画「グラントリノ」がアマゾンプライムビデオで観れる

ゆるミニマリスト主婦ナミです。 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学校低学年の子供が1人います。 最近時間の使い方をまた見直したので、ゆっくり映画を観る時間ができました。 ここ数日は、ほぼ毎日何かしらの映画を観ています。 映...
ミニマリスト断捨離

断捨離、家計簿、家事、仕事をすぐやる人になる37のコツ。意思は関係ない

ゆるミニマリスト主婦ナミです。 2LDK賃貸マンションに住んでいて、小学校低学年の子供が1人います。 断捨離片付けをしたい、家計簿をつけたい。 毎日の家事にもっとスムーズに取り掛かりたい。 ブログを書いてみたい。資格試験の勉強を...
ミニマリストの断捨離

捨てられない人の為の7つのミニマリスト思考。「捨て本」堀江貴文著レビュー

ゆるミニマリスト子持ち主婦 ナミのブログです。 不用品を捨てる片づけや 今すぐ幸せになれる思考などについて書いています。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ...
ミニマリストの断捨離

ミニマリストの日用品の買い方。月に数百円で家で過ごすのが楽しくなる

ゆるミニマリスト子持ち主婦のナミです 前回お伝えしたのですが これまで書いてきた記事に比べると 若干ゆるーくて 私の日常生活や頭の中をさらけだした のんびりブログになりますが よろしくお願いします^^ スポンサーリンク...
本、雑誌、映画

共働きなのに貯金できない?妻が損する年収と、無駄遣いの原因と対策

私が大好きな雑誌といえば主婦雑誌サンキュ!です。 実は一度、「サンキュ編集部です」とこのブログの問い合わせに連絡メールがきたことがあったのですが、 あれは本物だったのか? それとも甘い言葉で誘う詐欺集団だったのか? メールアカウント...
心の余裕

子育て中主婦のひとり時間の使い方。自分時間で仕事と家事のパワー充電

おはようございます^^ゆるミニマリストのナミです。 今朝、冷蔵庫をあけたら飲み会帰りの夫からのおみやげが入っていました。 3人なのに多すぎです!笑 でも、もちろん感謝して食べます。食べたいものは食べないと♪ おやつは毎日しっ...