2LDK賃貸に住む3人家族、ゆるミニマリスト主婦のナミです。
明日からまた寒くなりそうですね。
私は九州に住んでいますが、それでも最近は
0度を下回る日もあります。
そんな寒い2022年、
仕事から帰ってLEAN BODYの運動、お風呂が終わったら
早めに部屋着に着替えます。
寒くて仕方ない時は、
昼間からあったかい部屋着にしてますね。
暖房代の節約にもなります。
今回は、2022年に私と小学生の子供が着ている
ユニクロのあったか部屋着をご紹介。
ちょうど今、ユニクロ年末祭で安くなっているので
おすすめです。
ユニクロ2022年冬のあったか部屋着
ユニクロの公式オンラインサイトの画像を
お借りしてご紹介しています。
ライトボアフリースセット(women)
これ、めっちゃモコモコしててあったかいです。
毎日手触りに癒されています(笑)
3色あります。
私は白で、シロクマのようです。(スリムな人はシロクマにはなりません)
フリースパンツの方は、そんなにモコモコしていないので、
動きやすいですね。
氷点下になる時には、
下だけヒートテックボアスウェットパンツを着ています。
(定価2990円)
これは、毎年部屋着として買ってますね↓
フリースセット(KIDS)
子どもは暑がりなので、モコモコしすぎない薄手のフリースが
ちょうどよいですよね。
そして動きやすいことが重要。
110cmから160cm対応。
小学生の息子には、グリーンを選びました。
着心地がよいらしく、毎日こればっかり選んでいます。
学校から帰ってきて手を洗ったら、
ランドセル置き場のある着替え部屋に直行。
これに早着替えして宿題を持ってきて、
宿題をやって、
すぐゲーム開始。
これが彼のルーティンです。
ヒートテック靴下(ディズニー)
部屋で履いているあったか靴下もご紹介。
去年も買ったんですが、
このモコモコ靴下、なめらかな肌触りがたまらない。
そういえばある人が、靴下3枚重ねてるって言ってたけど、
この靴下を3枚重ねたら、歩く度にフワフワしそうだな、、、。
そして、暑くて足が発火しそうだな。
とかくだらない事ばかり考えている主婦です。
それでは、あったかい部屋着で体温を上げて、
光熱費が高いこの冬をのりきりましょう。
ほぼ毎日更新中!(短いつぶやきブログは一日数回アップかも?)
タッチでブログの応援おねがいします↓
返信は控えさせていただきますが、ブログの感想は気軽に送っていただけると励みになります。

こんな記事も書いてます↓





余裕ライフ☆ゆるミニマリスト主婦ナミでした。
トップページをブックマークして明日も来てくださいね♪
自分らしくブログを書いてみませんか?予約受付中↓
