当ページのリンクには広告が含まれています。

物を買い続けるのは○○を買いあさっているようなもの【ゆるミニマリスト】

このブログは2015年から、物の少ない暮らし、節約、心のことなどについて主に発信してきました。

2025年1月からは、自己肯定感アップのことなど、心理セラピストとしてブログを綴っていきます。

YouTubeでは、お顔出しをして心のことについておしゃべりしてますので、是非覗いてください。YouTube リンクは一番下にあります。

 

ある自律神経研究の名医が、こんなふうなことを言っていた。

「物を買い続けるのは、ストレスのもとを買いあさっているようなものだ。」

まさに、そのとおりだなと。

衝動で買う雑貨とか洋服とかは、

選ぶときから購入してしばらくの間までは喜びをくれるけど、

時がたてば部屋のごちゃごちゃのもと、つまりストレスのもととなりがち。

 

一生懸命働いて稼いだお金で買いあさっているものは、いずれネガティブのもとにならないか、

考えてから買うようにしたい。

 

雑貨や洋服なんかは買っていないけど、8月下旬以降に届く新米の予約だけはしておいた。

前回楽天でお米を注文した時と同じ「こめたつ」さんで、1500円クーポンをクリックしてから購入手続きをした。

楽天市場【新米】こしひかり熊本県産

重たいお米を玄関まで届けてもらえて、しかもおいしいのでリピート。

劣化を遅らせて長期保存するために、+500円で脱酸素剤をいれてもらっている。

密閉してコンパクトになっているので、保管場所をとらないのも助かる。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

今日のおすすめ

404 Error - Not Found

 

余裕ライフ☆ゆるミニマリスト主婦ナミでした。
トップページをブックマークして明日も来てくださいね♪