ゆるミニマリスト主婦のナミです。
2 LDK賃貸住まいで、小学校低学年の子供が一人います
料理に時間をかけたくないズボラな私の
最近の節約夕ご飯のおかずをご紹介します
晩御飯はほとんどの日が
白米とメインおかず一品と副菜一品(レタスやトマトのことも多い)と味噌汁です
スポンサーリンク
今回も、忙しい毎日の救世主であるホットクックを使った日が多かったです
ヘルシオホットクックは
材料の野菜や肉を切って入れて調味料を入れたら
あとはスイッチオンで完成してしまうので
その間にお風呂に入ったり好きなことをしたり子供の相手をしたりできます
ガスコンロや電気コンロで調理をする時は
火加減とか、どのタイミングでどれくらい混ぜるかとか、水が蒸発してしまわないかとか
色々と気にかけることが多いのですが
ホットクックであれば
水が蒸発してしまう心配もないし
火加減とかどれくらいのタイミングで混ぜるかとかが全部自動なので本当に助かっています
これからもバリエーションを増やして
もっともっと便利にフル活用していきたいなと思っています
それでは、最近の節約かんたん晩御飯をどうぞ。
ホットクックで作る節約晩ごはん
肉じゃが
ホットクックで作る肉じゃがレシピ
内鍋に4人分の野菜と肉を大きめに切って入れて
調味料(醤油大さじ4、酒と砂糖各大さじ3、みりん大さじ2)をいれて
混ぜ技ユニットをつけて
煮物→肉→肉じゃが→スタート。
火加減や混ぜ混ぜはホットクックにお任せで
私はその間に息子とお風呂へ。
出来上がっていました。おいしかったー
ジャガイモもきれいに仕上がって、味がしみ込んでいます
ほんっと天才!
きんぴらごぼうと、豚なすピーマンのみそ炒め
ホットクックできんぴらごぼうを作りました
簡単においしくできました
ホットクックで作るきんぴらごぼうレシピ
内鍋に4人分の材料をいれたら
調味料(酒、みりん、しょうゆ各大さじ2、砂糖とごま油各大さじ1)をいれる
混ぜ技ユニットをつけ、煮物→野菜→きんぴら→スタート
きんぴらを作ったら、ガラス容器で保存して
夫の弁当や翌日の副菜にも使いまわします
豚ナスピーマンのみそ炒めは、ホットクックでも作れますが今回はフライパンで作りました
なすとピーマンは今安いし、豚肉が夏バテ防止になりますよね
この夏は何度も登場する予定です
フライパンで作る場合の、みそ炒めの味付けはこちらです
- にんにく、しょうがチューブ各5cmぐらい
- 砂糖、酒、みりん、しょうゆ各大さじ1
- 味噌大さじ2
ホットクックの場合は
混ぜ技ユニットあり、手動炒め4分。
豚肉→那須大きめ→ピーマン→調味料の順にいれる
- 醤油、砂糖、酒、みりん大さじ1.5ずつ
- 味噌大さじ3
- 生姜にんにく7 cm ぐらい
完熟トマトのハヤシライスソース♪
これ、家族みんなだーい好きなんです
ホットクックを買ってからは、いつもおまかせ自動調理で楽させてもらってます
豚肉と玉ねぎ、にんじん、ジャガイモを切って入れて
ルーも割って入れちゃいます
水は通常より少なめに入れて(4人分の場合、箱の蓋をした時の水量表記より150ml少なく)
カレー→ビーフカレー→スタート
ジャガイモも煮崩れせず、おいしくできました
ピーマンのめんつゆ炒めと豚しゃぶ
私がよく作るピーマンの副菜といえば
ピーマンのめんつゆ炒めです
レシピ
ごま油を敷いたフライパンでピーマンを炒めて
火が通ったらめんつゆを回しかけて30秒で完成!
盛り付けたら鰹節をかけます
今回はミツカンの八方だしを使いました
この八方だしは、卵焼きの味付けにも使ってます
簡単に済ませたいときは豚しゃぶに限ります
今回はゴマポン酢につけて食べました
最後に
簡単な節約料理、おいしかったです
こんな感じで、毎日気楽に夜ご飯を作っています
ホットクックを使わない日も
豚しゃぶなど、簡単にちゃちゃっとできるメニューにしています
一番選ばれている2.4Lホットクック機種
我が家で使用中。2019年発売(この機種以降は無線LAN機能付き)
内鍋がステンレスなので、洗う前に水につけておく必要あり。
ホワイト↓
レッド↓
2020年発売最新機種(内鍋がフッ素加工で楽。無線LAN機能付き)
ホワイト↓
レッド↓
スポンサーリンク
ゆるミニマリスト主婦ナミでした。ブックマークお願いします^^
私がネットで稼いでいる方法↓